トップページへ戻る

レビュー

HOME > レビュー > コラム記事一覧

公開日 2019/04/12 06:00
【連載】ガジェットTIPS

どうなる? 2台のスマホをType-Cケーブルでつないでみたら…

海上忍
近ごろ、両端がUSB Type-Cのケーブルを見かけるようになりました。主な用途としては、USB PD対応の充電器/バッテリーでスマートフォンを充電する場合が挙げられますが、USB Type-Cポート搭載デバイス同士を接続することも可能です。難なく接続できるだけに、互いにどう認識されるか気になるところですね。

電力に関していえば、USB Type-C規格では充電器のように給電のみ対応するデバイス(ソースオンリー)、USBメモリやUSBイヤホンのように受電するだけのデバイス(シンクオンリー)、そして給電側(ソース)と受電側(シンク)どちらの役も果たせる「DRP(Dual Role Power)」が定められています。通常、スマートフォンやパソコンはDRPです。

両端Type-Cのケーブルでスマホ同士をつなぐと……?

USB Type-Cでは、コンフィギュレーションチャンネルと呼ばれる信号線によりソースとシンクの判別を行います。このしくみにより、DRPデバイスであるスマートフォンは充電器などのソースオンリーデバイスを接続すればシンクに、USBイヤホンなどのシンクオンリーデバイスを接続すればソースになることができます。

2台のスマートフォンの接続は、DRPデバイス同士を接続することを意味します。そのため、スマートフォンAとBを両端Type-Cのケーブルで接続した場合、あるときはAがソースでBがシンク、またあるときはBがソースでAがシンクということはありえます。

なお、Android OSには、ソースとシンクの役割を固定する設定項目が用意されています。接続する2台のスマートフォンのうち片方に設定が施されていれば、接続するたびソース/シンクが入れ替わるという事態は防げます。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
2 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
3 アップル製品がAmazon/ヨド/ビックなどで最安値級セール。どこが一番安い?
4 コンパクトでハイコスパ、そして音が良い! Kanto Audio「YU2」がデスクでのスピーカー再生を楽しくする
5 ソニー、4スピーカーで立体音響を実現するシアターシステム「HT-A9M2」。新スピーカーで高音質化
6 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
7 クリプトン、内部配線材と吸音材を強化したピアノ仕上げ・密閉型スピーカー「KX-0.5P II」
8 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
9 ソニー、新フラグシップサウンドバー「HT-A9000」。単体で独自立体音響に対応/約36%の小型化も
10 ネット動画も大画面で手軽に楽しめるREGZA「40V35N」が初登場1位 <AV製品売れ筋ランキング3月>
4/30 11:19 更新

WEB