トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2023/07/07 14:56
「Elfin」「MoGo 2」が25%オフ

XGIMI、「Amazonプライムデー」セール品情報事前公開。最大25%オフの割引を用意

PHILE WEB編集部
XGIMIは、7月11日・12日に開催される「Amazonプライムデー」、および7月9日から開催される「プライムデー先行セール」にてセール対象になる同社製品の情報を事前公開。同社のプロジェクター製品が最大25%オフの価格で販売される。

AmazonプライムデーでXGIMIのプロジェクターがお買い得に



セール対象アイテムとして6モデルを出品。4月に発売されたばかりのISA2.0技術を搭載したモバイルプロジェクター「MoGo 2 Pro」は、通常価格80,200円(以下全て税込)から20%オフの64,160円、「Halo+」は109,890円から17.4%オフの90,800円にて販売される。

最大割引率となる25%オフになるのは、昨年全世界での売上が100万台を突破したというスマートプロジェクター「Elfin」で、通常価格85,200円のところ、63,900円とプライスダウン!また、「MoGo 2」も同様の割引率で、59,900円のところ大幅値引きの44,925円で提供される。

「Elfin」

「MoGo 2」

ほか、「HORIZON Pro」は197,890円から15.6%オフの167,100円、「AURA」は329,890円から15.5%オフの278,600円で販売。なお、上記製品の割引率は「プライムデー先行セール」「プライムデー」で共通となっている。

なお、Amazonプライムデーでセール価格での買い物をするには、Amazonプライム会員であることが条件だが、無料体験期間中でもプライムデー参加対象となる。また、並行して行われる「ポイントアップキャンペーン」ではプライム会員であるだけでもポイント還元率が3%アップする。ただしポイントアップキャンペーンはエントリーが必要で、特設ページのエントリーボタンをクリックすることでエントリーが完了する。



さらに、Amazonプライム会員限定の「Amazonギフト券 チャージキャンペーン」も開催中。7/19(水)までの期間に特設ページからエントリーして「Amazonギフト券 チャージタイプ」を5,000円以上購入すると、購入金額の0.5%分、最大20,000ポイントまで還元される。



こちらではプライム会員のアカウントでキャンペーンページからにエントリーして、「コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払い、またはクレジットカード」にて5,000円以上をチャージするとポイントが還元される。

また、Amazon Pay利用時にギフトカード残高で支払うと、支払い金額の最大2%がAmazonギフトカードとして返ってくるというキャンペーンも開催している。つまり、上記のギフト券チャージキャンペーンと併用することで、実質2.5%の還元が受けられる。チャージした分はプライムデー後に使うこともできるので、プライム会員の方は今のうちにチャージしてプライムデーに備えておくと安心だ。

注意点として、ポイント還元キャンペーンはキャンペーンエントリー時点からキャンペーンポイント付与時までプライム会員であること、ギフトカード還元キャンペーンは注文時にプライム会員であることが条件となっている。また、ポイント還元のタイミングは9月中旬なので、特に無料体験期間を利用して活用しようという方は注意が必要だ。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 ソニー「BRAVIA Theatre Quad(HT-A9M2)」徹底レビュー。 “本格”立体音響ホームシアターを“手軽に”実現!
2 ビクターが完全ワイヤレス「史上最高傑作モデル」発表へ。その正体を予想してみた
3 ラックスマン、「D-03X」「L-505Z」購入者を対象とした高音質オーディオケーブルプレゼントキャンペーン
4 マランツ、幅22cmの“サイズ超え音質”プリメイン「MODEL M1」。HDMIやHEOS対応、高出力Class Dアンプ搭載
5 Anker、楽天で最大50%オフセール中。イヤホンなど各種お得に/Amazonセールより安いアイテムも
6 『季刊・オーディオアクセサリー193号』にて、山之内正氏による“ストリーミング・プラン”をご提案
7 ドン・キホーテ、TCLと共同開発の「4Kチューナー内蔵スマートテレビ」。43型が約6万円
8 フィリピン発の実写版『ボルテスV』が劇場映画として国内凱旋。10/18公開決定
9 デジタル派オーディオ評論家、デノン「DP-450USB」を触る。アナログ初心者“だからこそ”見える魅力とは
10 サウンドクリエイト、6月は真空管アンプをフィーチャー。オーロラサウンド、ウエスタン・エレクトリック、オクターヴなど集中展開
6/5 11:01 更新

WEB