トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2017/06/19 14:00
DAZNならではの工夫とは?

16台のカメラでJリーグ中継が進化。DAZN「サンデー・Jプライム」制作の裏側

編集部:小野佳希
DAZN(ダ・ゾーン)は、通常よりもカメラ台数を増やしてJリーグ中継を行う「サンデー・Jプライム」の舞台裏をメディアに公開。DAZNコンテンツ制作本部長の水野重理氏と、Jリーグの映像事業・制作の全体統括をするJリーグデジタルの武笠一樹氏が制作秘話を語った。


「サンデー・Jプライム」は、通常はカメラ9台で試合中継を行うところをカメラ16台に増やすというもの。「家族みんなで、ゆっくりと大画面で、魅力的な映像でのJリーグ中継を楽しんでもらおうという狙い」(水野氏)のため日曜夕方の試合を対象にしており、今回は6月18日に埼玉スタジアムで行われた浦和レッズ対ジュビロ磐田の試合の制作現場が披露された。

Perform Investment Japan DAZNコンテンツ制作本部長 水野重理氏

通常の中継でのカメラ配置は、メインスタンドに4台、両ゴール裏に1台ずつ、ピッチサイド中央に1台、ピッチレベルで移動するステディカム1台、バックスタンド側のコーナーフラッグ付近のスーパースローカメラ1台というもの。メインスタンドはメインの映像を撮るようスタンド中央2台と、ペナルティエリアのラインからの延長線上に1台という構成で、オフサイドなどをきちんと横から映像で収めて確認できるようにしている。

J1の通常時のカメラ配置。9台のカメラで撮影

ピッチレベルから臨場感のある映像撮影を狙う


メインスタンド中央のカメラはきっちりセンターラインの延長線上に配置できるよう各クラブに要求しているという


オフサイドのシーンなどを詳細に確認できる位置にカメラを設置

これがサンデー・Jプライムでは、ゴールラインの延長線上に1台ずつと、ゴールネットに小型カメラ1台ずつ、ピッチサイドカメラ2台を追加。スーパースローカメラも1台追加される。ゴールラインを割ったかどうかの微妙な場合の映像など、より多くの角度から様々な映像を楽しめるようにしている。

サンデー・Jプライム時は16台にカメラが増える

ゴール内の様子を映す小型カメラ。競技規則との兼ね合いでゴールネットに触れないように注意しながら設置しているという


ゴールライン上の様子を捉え続けるためのカメラ

ボールがゴールラインを超えたかどうかの微妙なシーンを収録できる


手持ちでも手ブレのない映像が撮れるステディカム

得点後の歓喜シーンを間近から狙う

カメラを増やすメリットについて水野氏は「特にリプレイ映像の質が違ってくる」とコメント。「これまで日本ではメインカメラとは別に1台ないし2台のカメラでの映像からリプレイ映像を選ぶことが一般的だった。しかしDAZNの中継では、全てのカメラの映像から選んでリプレイ映像をつくっている」と説明した。

ディレクターは16台のカメラの映像をすべて確認して最適なシーンをチョイス

J2では6台、J3では4台にカメラが減る。「台数は減っても基本的な撮影の考え方は同じ。4台でも十分に魅力的な映像は撮影できている」(水野氏)とのこと

さらに、サンデー・Jプライムでは試合直前のロッカールームの様子を見られる「ニアライブ」コーナーも展開。選手たちがロッカーを出る直前に円陣を組んでいるシーンなどを確認できる。

試合直前のロッカーの様子を撮影

なお、“ニア”ライブと銘打っているのは、実は完全な生中継ではないから。「やはり試合直前のロッカールームは非常にセンシティブな部分なので、撮影後にチーム側の確認などを経て配信している」(Jリーグデジタル 武笠氏)とのことで、「外部の人間を入れたくないというチームもあるので、クラブスタッフの方にカメラを渡して撮影してもらうなどのご協力をいただく場合もある」という。

Jリーグデジタル 映像事業部 全体統括 武笠一樹氏

スーパースローカメラは通常の3倍の速度(フレームレート)で映像を撮影できるというもの。3倍速で撮影した映像を通常速度で再生することでスーパースロー映像となる。

スーパースローカメラはバックスタンド側のコーナーフラッグ付近に設置。試合中の監督の表情や選手交代の際の映像撮影などにも利用される

このカメラをピッチの横ではなく、コーナーフラッグ付近という斜めの位置に設置しているのは、「ヨーロッパではスタンダードになっており、パフォームとしてそれをJリーグにも導入してもらった」(水野氏)とのこと。水野氏は「このカメラによって、ゴールの際の細かな足技や選手の喜びの表情を捉えられる」と言葉を続けた。

なお、サンデー・Jプライムに限らず、こうしたカメラ位置は各試合共通。Jリーグ全体で映像に統一感を出すために基準を決めている。「例えばこの埼玉スタジアムでは、電光掲示板上にゴール裏カメラを設置しているが、柏(日立柏サッカー場)はゴール裏のセンター位置に掲示板などの設置場所がないのでクレーン車を入れている」(武笠氏)と、スタジアムの違いによる苦労話も聞くことができた。

ゴール裏からの映像を撮影するためのカメラ

また、このゴール裏のカメラ(ちなみに内部では「タテカメラ」と呼んでいるとのこと)は必ずピッチのセンターに位置するように設置。メインカメラもセンターラインの延長線上に正確に設置するなど、「ベストな位置からの映像を見てもらいたい」と配慮しているのだという。

こうして魅力的な映像を撮影することでサッカーの魅力を伝えやすくするため、カメラ設置のための設備を整えたりすることを各クラブや(スタジアムの持ち主であることが多い)行政にも要望しているとのこと。

Jリーグではクラブライセンス制度において、例えばJ1であれば15,000人以上の収容可能人数を持つことなど、スタジアムにも条件が定められている。こうした撮影カメラ設置のための設備についても「すぐにどうこうという話ではないが、将来的にはクラブライセンス制度の条件になる可能性はある」(武笠氏)という。また、こうしたスタジアム設備についてはスタジアム新設の場合だけでなく、改修を行うタイミングなどでも要望を出しているとのことだった。

また映像制作においては、選手がバスから下りてきての会場入りや、試合前の監督インタビューを必ず撮影するなどのフォーマットを統一。バスから下りてくる場面も抑えるなどのこうしたフォーマットは“ワールドフィード”と呼ばれ、ドイツ・ブンデスリーガなど世界各国のリーグで採用されている。「実はDAZNでの中継時には使わない映像の場合もあるが、ある程度基準に沿った映像素材があることで海外に売りやすくなるといったメリットも考えられる」という。

埼玉スタジアムの実況席ブース

加えて、監督インタビューも画角を揃えたり、試合撮影の機材もなるべく各スタジアムで同じものを使うようにするなど、試合ごとに映像クオリティに差が出ないよう配慮。「反則でイエローカードが出た際には、異なるアングルのリプレイ映像を2度流した後に対象選手のアップにしてテロップとともに説明する、など細かい部分の演出も統一ルールを作っている」(武笠氏)という。

DAZNの水野氏は「チケットを買ってスタジアムに来るだけでは見られない部分を見せたい」と、一連の演出の狙いを説明。「今年はまず最初ということで、シーズン前半戦ではなるべく様々なスタジアムでの試合をサンデー・Jプライムの対象にしていた。後半戦は白熱する順位争いだったり、あるいはJ2の昇格争いクライマックスだったりを対象に、いろんなチャレンジをしていきたい」と語る。

現在決定しているサンデー・Jプライムの今後の放送予定

そしてJリーグデジタルの武笠氏も「ビデオ判定用などに撮っている映像ではないが、こうした映像の取り組みは選手、関係者、審判すべてのレベルアップにもつながると思っている。Jリーグとしてもこれからも新しい技術を採り入れてチャレンジしていきたい」と述べた。

この日も埼玉スタジアムは赤いサポーターで埋まった。ちなみに「安心安全のスタジアムをアピールするために家族連れや女性のサポーターの映像を意図的に映すこともある」(武笠氏)とのこと

今年クラブ創設25周年を迎える浦和レッズ。この日の試合前にはチームOBの長谷部誠選手のトークショーも開催されていた

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
2 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
3 アップル製品がAmazon/ヨド/ビックなどで最安値級セール。どこが一番安い?
4 コンパクトでハイコスパ、そして音が良い! Kanto Audio「YU2」がデスクでのスピーカー再生を楽しくする
5 ソニー、4スピーカーで立体音響を実現するシアターシステム「HT-A9M2」。新スピーカーで高音質化
6 Netflixで「ご利用世帯の登録」画面が表示された場合の対処法は?
7 クリプトン、内部配線材と吸音材を強化したピアノ仕上げ・密閉型スピーカー「KX-0.5P II」
8 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信。公開生放送の観覧受付開始
9 ソニー、新フラグシップサウンドバー「HT-A9000」。単体で独自立体音響に対応/約36%の小型化も
10 ネット動画も大画面で手軽に楽しめるREGZA「40V35N」が初登場1位 <AV製品売れ筋ランキング3月>
4/30 11:19 更新

WEB