HOME > レビュー > 【第167回】ラジオ好き集まれ!ソニーが送る“現代のラジオ”「SRF-V1BT」の素晴らしさ

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第167回】ラジオ好き集まれ!ソニーが送る“現代のラジオ”「SRF-V1BT」の素晴らしさ

公開日 2016/10/07 11:19 高橋敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
実際の効果だが、僕個人のこれまでのAMの受信状況の悪さからするともう驚愕の未体験ゾーンだ!全く当たり前のことなのだが、FMレベルのクリアさと音質でAM番組を聴くことができたのだ!


の製品の本体ステッカーにも「ワイドFM」の文字
テスト機が到着したその夜、早速いつも通りに文化放送月曜深夜26時からの「小松未可子のリッスン?2-3」を聴いてみていたのだが、気付けばこの製品のこともワイドFMのことも仕事のことも何も意識せず、いつものように楽しく番組を聴いて、いつものように楽しく聴き終えていて、番組終了後に「…は!?」と我に返った。

…とだけ書くと「いや『いつものように』ってことは改善もないってことだろ!」というツッコミはあって当然だ。そしてもちろんそこには僕からの答えがある。実はこれ、

「AMは普段はradiko.jpのネットサイマルで聴いている僕からしてもワイドFMの音に不満を感じなかった」

ということなのだ。いや実はむしろ、ワイドFMで聴いた方が少し心地よかったかもしれない。もちろん、同じ文化放送をAMとワイドFMで聴き比べると、ワイドFMのクリアさは圧倒的だし。

radiko.jp VS ワイドFM?

radiko.jpの音声はネットストリーミングのためにHE-AAC/48kbpsのステレオ音声に圧縮されており、そこでの音質損失はある。しかし電波状況によるノイズ混入などはないので、クリアさにおいては圧倒的な優位を持つ。対してワイドFMは音楽通も納得なFM音質であるので、音質面ではradikoに対しても優位を持つのだが…

電波の長距離送受信であるので、その多さは受信状況次第ではあるが何にせよ、ある程度のノイズ混入は避けきれない。オーディオの大原則である「S/Nは正義!(ノイズの少なさは極めて重要)」からすれば、radikoは優秀過ぎるほどに優秀なのだ。

だがあえてこう言わせてもらおう。
「君は優秀過ぎるほど優秀だ。だが…それが君の弱点だよ」と…

つまり「声の邪魔になるほどの量や大きさでなければ、ラジオにおけるノイズなんて味わいのひとつじゃない?」という部分で、ノイズが適度に混じるワイドFMには、ラジオらしい心地よさがあるとも感じた。

こういった感覚は、そもそも最初からラジオをネットでクリアに聴いている世代には通用しないのかもしれない。しかし、僕と同世代のAMリスナーであれば、ワイドFMのこの「AMよりは断然クリアなんだけれどネットほどノイズレスではない」という塩梅を心地よく感じる方も少なくないのではないだろうか。ぜひ一度体感してみてほしい。radikoだと遅延があって正確さを保てないためカットされている「時報」とかも、ワイドFMならちゃんと聴けるし。

だがしかし、radikoの強みは音のクリアさだけではない。その部分だけで「もうラジオはぜんぶワイドFMで聴けばいいや」ということにはできないのだ。月額制の「プレミアム」に登録すれば、radikoではエリアフリー聴取が可能となる。東京に住んでいてもラジオ大阪「上坂すみれの文化部は夜歩く」を聴けるのだ。

また、radikoはスマホ等の通信状態の変動を吸収して音切れを防ぐためのバッファ設定を搭載している。本放送より30秒とか1分とか3分ほど遅れて音を出す代わりに、通信が途切れても先に貯めておいたデータを使ってつないでくれる機能だ。これを利用すれば、「あ、いま一瞬聴き逃した」というときに最大で3分、バッファ設定を変更することで時間を巻き戻す能力を発動できる。ザ・レイディオ!ギュイーンッ!

これらはAMだろうがFMだろうが、普通のラジオには真似できない芸当だ。そもそもワイドFMに対応していないAM局もまだまだ多いし。

次ページイマドキラジオに必須なスマホ連携

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE