• ブランド
    特設サイト
ガジェット 公開日 2024/01/18 19:39

HPは“AI PC”を強化、PCは「パーソナルコンパニオン」に。新ノートPC「Spectre x360」発表

ゲーミングPC「OMEN Transcend 14」も
Gadget Gate
編集部:平山洸太
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本HPは、ノートPC「Spectre x360 14」および「Spectre x360 16」、またゲーミングノートPC「OMEN Transcend 14」を1月18日に発売する。価格はSpectre x360 14が279,400円から、Spectre x360 16が339,900円から、OMEN Transcend 14が278,300円から(いずれも税込)。

Spectre x360 14

■Spectre x360シリーズ

AIテクノロジーを内蔵したというノートPC新モデル。「パーソナルコンピューターの域を超え、ユーザーのニーズを先取りし、よりレスポンシブで最適された体験を提供するパーソナルコンパニオン」だと説明されている。14インチのSpectre x360 14、および16インチのSpectre x360 16をラインナップする。

ディスプレイには、2.8Kの有機ELタッチディスプレイを搭載。IMAX Enhanced認定も取得しており、「劇場さながらの没入感あふれる映像体験」をアピールする。また、CPUには最新のインテル Core Ultraプロセッサーを採用するほか、一部のモデルにはGPUにNVIDIA GeForce RTX 4050 Laptopを搭載している。

HPのグループ会社であるPolyのオーディオ・チューニングを初めて搭載し、「最高品質のクリアな音声と卓越したサウンドを提供」するとのこと。ビデオ会議では、オートフレーム、背景ぼかし、アイコンタクト(視線維持)といったAI機能が利用できるWindows Studio エフェクトに対応する。カメラの解像度は9メガピクセルで、ナイトモード機能を備える。

そのほか、専用AIチップを用いたセキュリティ機能として、ユーザーが立ち去った時に画面を自動ロックし戻ったらスリープを自動解除する機能や、覗き見を警告するプライバシーアラートを搭載。また、目をそらすと画面が暗くなる省電力機能、可変リフレッシュレートなどのアダプティブ画面調整機能、自動パフォーマンス最適化機能も搭載する。

■OMEN Transcend 14

同社ゲーミングブランド “OMEN” からリリースされる、14インチのゲーミングノートPC。2.8Kで120Hz 可変リフレッシュレート対応の有機ELディスプレイを搭載、IMAX Enhanced認証も取得している。

モデルごとに構成は異なるが、CPUは最大でインテル Core Ultra 9 185Hプロセッサー、GPUは最大でNVIDIA GeForce RTX 4070 Laptopを搭載可能。Core Ultraに内蔵のNPUとOpenVINOプラグインを活用することで、配信ソフトのOBS Studioではゲーム配信で最大24.6%のFPS向上が実現できるという。また、ダイナミックリフレッシュレート(DRR)もサポートし、バッテリー持続時間を最大7%改善するとのこと。

キーボードは、キーの隙間に見えていた隙間(ラティス)を極限まで薄くした、RGB対応の「ラティスレスキーボード」を採用。オーディオについては、HyperXによるチューニングを用いているほか、HyperXのワイヤレスヘッドセット「HyperX CloudIII Wireless ゲーミングヘッドセット」が付属する。

なお冷却については、ベイパーチャンバーの採用や、底面から吸入する空気を従来比4倍に加圧するIntel Dual Channel Flow technologyにより、「最も冷却性能に優れた高さ19mm以下の14インチゲーミングノートPC」を実現したと説明。質量は約1.63kg。Netflix再生では最大約11時間、MobileMark 25では最大8時間のバッテリー駆動が行える。

■2024年は「AI PC」元年に

日本HPでは、本日都内で報道陣向けに、2024年の事業説明会を開催。代表取締役 社長執行役員の岡戸伸樹氏をはじめとした幹部が登壇し、2024年を「飛躍の年」にするための戦略が語られた。

同社が昨年度から始めた「HP Feature Ready」戦略だが、これを今年もグローバルで続けていくと岡戸氏は説明。「お客様を中心に、価値あるイノベーションの提供と持続的な成長を実現する」としており、AI、柔軟性の時代(主にハイブリッドワーク)、セキュリティ、サステナビリティ、といった4つに注力していくとしている。

このうちAIについて、岡戸氏は「2023年はAI元年だと言われることもあるが、2024年はAI PC元年だと考えている」という。PCといえばパーソナルコンピューターの略称だが、これがAIチップを搭載した “AI PC” によって「パーソナルコンパニオン」になり、「伴走者というかたちで人々を支援」していくとした。

一方で課題といえるのが、現状はAIのほとんどがクラウドベースであること。これがAI PCによってエッジ側で処理することにより、クラウド経由よりも5倍くらいの速度で処理できるようになるとしている。これによってコストが「最大80%ほど削減できるデータもでている」という。

こういったことから、ローカルでAIを処理できるAI PCが普及すると見込んでおり、岡戸氏によると「全体の40-50%くらいまで到達する」という。そういった背景があるなかで、HPとしてはシリコンベンダーと密に連携を行い、「新たなるPCの船出をしっかりしていく、ということを今年達成していく」と目標を掲げた。

このほか説明会では、ハイブリッドワーク/ハイブリッドライフ/ゲーミングといったジャンルにおける製品の展開、そしてBtoCにおけるデジタル印刷と3Dプリンティングのソリューション、素材や梱包の改良による環境負荷削減への取り組み、社員一人一人が活躍できる環境への取り組みをアピール。岡戸氏はこれらをテーマとして、2024年を「辰年、龍のように大きな飛躍の年にしたい」と抱負を述べた。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Apple Musicが「史上最高のアルバム100枚」を発表。10日間にわたり10作品ずつ公開
2 レコード再生で使う「フォノイコライザー」の役割とは? 選び方のポイントは?
3 『デューン 砂の惑星 PART2』IMAX&ドルビーシネマ再上映が決定。5/17から
4 Beats新ヘッドホン「Solo 4」は試聴マストかも? 前世代と比べて音が大きく変わった
5 <HIGH END>JVCから新D-ILAデバイス搭載、輝度も向上した旗艦8K対応プロジェクター。国内も5月下旬発表へ
6 高まった装着感とリーズナブルな価格。Shokz「OpenFit Air」は“ながら聴き”イヤホン最良の選択
7 <HIGH END>ソナス・ファベール「SONETTO G2」デビュー/エステロン、アヴァンギャルドも新作発
8 プロダンサーも驚愕の音質と装着感! ゼンハイザーのスポーツ向け新TWS「MOMENTUM Sport」レビュー
9 ビクター、ディズニーコラボTWS・第2弾。ベイマックス/ラプンツェル含む5モデル
10 REGZA、2年ぶりモデルチェンジの4K有機ELテレビ「X8900N」。ゲーム専用GUIとネット動画高画質機能を追加
5/15 11:18 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー192号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.192
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX