HOME > 音元出版刊行雑誌 > AV-REVIEW > 8月号(2010年)
![]() |
AVレビュー8月号にて、以下の誤りがございました。
読者の皆様、関係者の皆様に、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 7月号目次AV REVIEW 8月号は、快進撃を続ける<3D>を徹底レポート。さらにエコポイント&地デジ完全移行目前で盛り上がる薄型テレビ購入の最終決断に必須の17モデル完全画質レポートをお届けします。他にもPC/ネットワークオーディオからAVアンプ、VGP批評家大賞の議事録まで、AV REVIEW 8月号もAVファン必見です。
AV REVIEW 8月号では3Dテレビ、3D関連製品、そして3Dコンテンツを網羅した「3D総進撃」をお届けします。パナソニックとソニーの3Dテレビ直接対決から日本発売の3D BDとなる「タイタンの戦い」などのソフト情報まで、3Dの最前線まるわかりの内容です。「夏の最終決断! 薄型テレビ・画質決定戦」では、現行モデルにおけるハイエンドからエントリーまで18モデルの画質を徹底検証。テレビ購入を考えている方にはマストなクオリティチェックとなっています。今号のAV REVIEWも盛りだくさんの内容でお伝えします。ぜひお手にとってご覧ください。 総力特集3D総進撃 <3D>最前線を徹底レポート
パナソニックとソニーの3Dテレビが店頭に並び、シャープも3Dテレビを発表しました。3Dムーブメントはまさに満開といった様相を呈しています。本特集では、パナソニックVSソニーの3Dテレビの3D再生検証を軸とした直接対決、ソニー機の2D/3D変換の検証から、3D BD、3D放送、ゲームなどコンテンツの情報まで、3Dの最前線を完全網羅した内容となっています。3Dワールドの到来を目撃してください!! 第2特集夏の最終決断薄型テレビ 画質決定戦!
今年発売の新モデルから、昨年発売され市場での価格が下がっている「お買い得」モデルまで、全17モデルによる薄型テレビの比較テストをレポートします。検証項目は画質の1点です。1度導入すれば5年は付き合うことになるテレビ。その最大の関心事はなんといっても「画質」です。今回の取材では大橋伸太郎氏・村瀬孝矢氏の両名が放送とBDソフトをレファレンスに採点&レポートを行いました。誰よりも高画質を愛するAVファンの方々へ、薄型テレビ購入の手助けとなれば幸いです。 第3特集新世代AVアンプ 夏の陣<第2幕>
ホームエンターテインメントの中核を担う「AVセンター」として進化を続けるAVアンプ。今夏もデジタルAVに押し寄せる3D化の波にいち早く対応したモデルが次々と登場しています。第3特集では先月に引き続き、各社の有力モデルを徹底レビュー。最新機能の紹介と合わせてお届けしていきます。 第4特集第9回 批評家大賞議事録
半期に1回行われる「批評家大賞」。第9回目を迎えた今回は、激戦が続く3Dディスプレイの中からソニーの高画質訴求モデルKDL-52HX900が大賞を獲得した。各審査員の製品推挙理由と共に、今後のオーディオ・ビジュアルの同行を占う各テーマを設定して行われた討論会の模様も合わせて掲載します。 デジタルサウンド・レビュー盛り上がりを見せているPC/ネットワークオーディオや音楽配信の最新情報&使いこなしテクニックを紹介していくデジタルサウンド・レビュー。「デジタルサウンド・スクランブルテスト」では、コードのヘッドホンアンプChordette Toucan、ニューフォースのヘッドホンアンプ/DACのiCON- HDPなどをレビュー。人気連載「ミュージックファイルの宮殿」では音楽ファイルの管理&整理のテクニックついて解説します。今欲しいPC/ネットワークオーディの情報が満載の内容です。 好評連載中
「スーパークオリティ宣言」 月刊AV REVIEW8月号 / 定価980円 / 平成22年7月17日発売
|
好評発売中
|