トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > Gadgetニュース

公開日 2023/03/23 13:27
ハードウェア開発はリモートと相性が悪いこともあり

アップル、リモートワークの締め付け強化。バッジの記録で出社を追跡か

多根清史
先日、ハイテク大手が軒並み大量にレイオフを続けているなか、アップルが解雇を避けている事情が報じられていた。莫大な資金や飛び抜けて高い収益性があり、何より解雇が企業イメージや社内の士気に悪影響を与える恐れがあるから、とのことだ。

それでも、経費の削減やリモートワークへの締め付けを強化しているとされていた。その続報として、アップルは従業員が少なくとも週に3日は職場に来ていることを確認するため、バッジにより出勤状況を細かく確認しているとの噂が報じられている。

The VergeのZoë Schiffer氏は、アップルがオフィス勤務の条件(週3日)を満たさない場合は「エスカレートする(勤務日を増やす)よう警告」しているとツイート。またアップルの一部部署では、この警告に従わない場合は解雇につながる可能性があると言われているものの、それが「会社全体の方針ではないようだ」とも付け加えている。

他のハイテク大手と同じく、アップルも新型コロナ禍の拡大を受けてリモートワークに移行した。しかし感染者数が減っていくにつれて方針も変更され、ほぼ1年前には徐々にオフィス勤務日を増やす「ハイブリッド」にシフトしている。まず週1日から始まり、やがて2日に拡大され、昨年9月の時点では少なくとも週3日の出勤を求めていると報じられていた。

また今年1月にはさらに要件を緩め、出勤前の感染検査を求めなくなっている。それだけオフィス勤務へのハードルを下げ、リモートワークを減らすよう圧を掛けているようだ。

こうしたリモートワークから職場に復帰させる方針は、社内でも少なからず反発を買っていると伝えられてきた。その中でも最大の出来事は、機械学習担当ディレクターだったIan Goodfellow氏が退社したことだろう。Goodfellow氏はAIアルゴリズムGAN(敵対的生成ネットワーク)の生みの親であり、6年以上もGoogleに勤務していた重要人物である。

アップルの主軸であるハードウェア開発は、必要な機材が社外には置きにくく、大人数で共同作業をする上でも、また守秘義務の点からもリモートワークになじみにくい。そのため、新型コロナ禍がピークだった2021年頃には新製品の開発が遅れているとの噂も相次いでいた。生産性を上げるためにも、オフィス勤務を求める圧力は今後も高めていくことになりそうだ。

Source: Zoë Schiffer(Twitter)
via: 9to5Mac

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 Apple Musicも聴ける高コスパ ネットワークプレーヤーeversolo「DMP-A8」。音質と使いこなしを徹底検証
2 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが2ヶ月間99円に!GW期間中キャンペーン
3 「キャリブレーション」で4Kテレビの真価を引き出す!有機ELと液晶モデルで実践してみた結果
4 『鬼滅テレビ -柱稽古編放送直前SP-』5/4 13時25分から無料配信
5 オスカー受賞『ゴジラ-1.0』4K UHDをフラゲ!特典盛りだくさんのパッケージ開封の儀
6 Beats、ブランド史上最小の完全ワイヤレス「Solo Buds」。ケースにバッテリー非搭載
7 ソニー、4スピーカーで立体音響を実現するシアターシステム「HT-A9M2」。新スピーカーで高音質化
8 コンパクトでハイコスパ、そして音が良い! Kanto Audio「YU2」がデスクでのスピーカー再生を楽しくする
9 明るく低遅延な4Kプロジェクター「X300G」がゲームプレイに最適!映像モードもゲームジャンルに最適化
10 クリプトン、内部配線材と吸音材を強化したピアノ仕上げ・密閉型スピーカー「KX-0.5P II」。バイワイヤリングも対応
5/1 11:17 更新

WEB