トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース

公開日 2018/08/08 10:13
アプリもアップデート

ボーズ「QC35 II」でAmazon Alexaが利用可能に、Googleアシスタントと両対応

編集部:風間雄介
ボーズは、ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン「QuietComfort 35 wireless headphones II」(QC35 II)の本体をアップデート。新たにAmazon Alexaが利用可能になった。

ボーズ「QC35 II」

QC35 IIはこれまで、Googleアシスタントが利用可能だったが、今回Amazon Alexaに対応したことで、二大音声アシスタントが利用可能になった。

なお、本体のアップデートはiOS/Android向けのアプリ「Bose Connect」を使って行う。

Amazon AlexaやGoogleアシスタントを使用するには、左側のイヤーカップにある「アクションボタン」を押し、話しかける。音楽の再生、調べ物、スケジュールの管理などを声で操作することが可能だ。またアクションボタンの設定を変更し、ノイズキャンセリングの3段階のレベル変更に割り当てることもできる。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 “スティック型”でハイエンド並の音質!? スマホの音質をグッと深めるiBasso Audioの「DC-Elite
2 ゼンハイザー「ACCENTUM True Wireless」レビュー。音も機能も妥協したくない“こだわり派”にお薦め
3 トム・ハンクス主演!アカデミー賞6部門を受賞した映画史に残る感動作
4 国産真空管アンプブランド・エアータイトの工房を見学。多品種・少量生産を支える熟練した職人技
5 上位モデルのサウンドを継承したDENONのミドルクラス「1700シリーズ」をレビュー
6 MacからiPhoneを遠隔操作できるように。新macOS「Sequoia」発表
7 今までにない、だけど間違いない。オーディオテクニカの新ワイヤレスヘッドホン「ATH-S300BT」をだいせんせいが語る
8 Amazon Prime Videoの人気8チャンネルが月額99円に! シネフィルWOWOWなど、終了間近
9 「京都オーディオフェスティバル2024」が盛況のうちに開催
10 マランツ「MODEL M1」徹底レビュー。今年度“最注目”のオーディオコンポーネント
6/17 10:50 更新

WEB