トップページへ戻る

ニュース

HOME > ニュース > オーディオニュース

公開日 2018/07/17 11:43
予約購入でRoonライセンスプレゼント

SOtM、パーツ見直しでブラッシュアップしたネットワークトランスポート「sMS-200ultra Neo」

編集部:成藤正宣
ブライトーンは、韓国SOtMのネットワークトランスポート新モデル「sMS-200ultra Neo」「sMS-200 Neo」を8月1日から発売する。

現在予約を受け付けており、7月31日までに予約して購入すると、Roonのライセンス1年分がプレゼントされる。

sMS-200ultra Neo:185,000円(税抜)
sMS-200 Neo:75,000円(税抜)

「sMS-200ultra Neo」

「sMS-200 Neo」

それぞれ、従来モデル「sMS-200ultra」「sMS-200」のパーツを見直すことで音質をブラッシュアップしたという製品。従来モデルと比較してミッドレンジの厚み、低音の表現力が向上。同社では「よりリッチでミュージカルインスピレーションを感じさせるサウンドに仕上がっている」としている。

上位モデル「sMS-200ultra Neo」は、専用メディアプレーヤー基板と高性能なオーディオクロック「sCLK-EX2425」を搭載。Linux OSを搭載し、Deezer HiFi、Spotifyなど各種ストリーミングサービスや、Roonに対応する。

パーツ見直しにより中低域を向上させたモデル

また各種ソフトウェアを導入することにより、「LUMIN App」をはじめOPENHOME対応ソフトウェアからの操作、AirPlay(Shairport)による接続、USBメモリからの再生、NAS機能など多彩な接続にも対応する。

フォーマットはPCM 768kHz/32bit、DSD 22.4MHzまで対応。外部端子としてオーディオグレードのUSBポート1基と通常のUSB2.0ポート2基、LANポートを1基搭載。外形寸法は48W×106H×227Dmm、質量1.5?。さらに有料オプションとして、外部マスタークロック接続用の50Ω SMB端子を追加したモデルも用意される(215,000円/税抜)。

「sMS-200 Neo」は専用ARMプロセッサー基板を搭載するモデル。利用できるソフトウェア、再生フォーマット、搭載される端子は「sMS-200ultra Neo」と同等。外形寸法は48W×106H×152Dmm、質量1.5kg。なお、外部マスタークロック追加オプションは用意されていない。

関連リンク

新着クローズアップ

クローズアップ

アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ海外メジャー「全米女子オープン」、5/31から6/3までの放送・配信予定
2 Amazon「スマイルSALE」、5/31 9時スタート。セールアイテム事前情報を紹介
3 JBL、“完全ワイヤレスの新スタンダード” 「JBL LIVE BEAM 3」。ディスプレイ付きケースも継承
4 ソニー、スヌーピー「PEANUTS Collection」に完全ワイヤレス/ヘッドホン/ウォークマンなど全6機種を追加
5 トライオード、電源部を強化した横幅340mmの真空管プリ「TRX-4」
6 プロブランドのこだわりが表出したDAC。SPL「Director Mk2」「Diamond」、2モデルを徹底分析
7 Prime Video、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』など6月配信作。『ザ・ボーイズ』『バチェロレッテ』最新シーズンも
8 qdc「SUPERIOR EX」はここが違う!ブランド間コラボで洗練された“もう一つの真のエントリー”を試聴
9 <HIGH END>タンノイ、マーテン、ビビッド・オーディオの新作を最速試聴/ディナウディオはアクティブ&パッシブ両展開
10 新型3色レーザーで高輝度/小型化!4KプロジェクターJMGO「N1S Ultra」を徹底レビュー
5/31 10:20 更新

WEB