HOME > レビュー > 【レビュー】オーストラリア生まれの新ブランド「Audiofly」イヤホン4機種を聴く

ファッショナブルなデザインに真面目な音作り

【レビュー】オーストラリア生まれの新ブランド「Audiofly」イヤホン4機種を聴く

公開日 2013/05/27 10:03 渡辺憲二
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■デュアルドライバー搭載の「AF78」など個性的なイヤホン4モデルを聴く

AF78

トップモデルの「AF78」はカスタムメイドのバランスド・アーマチュア型ドライバーと、9mmのダイナミックドライバーによるハイブリッド構成の「デュアルドライバー」を搭載するカナル型イヤホン。高精度なディティール表現を特徴とするBAドライバーと、中低域のスピーディーなレスポンスを実現したネオジウムマグネット採用のダイナミックドライバーを搭載している。

デュアルドライバーを採用。イメージ左側に9mmダイナミックドライバー、ノズルの中にBAドライバーを搭載

イヤホンの内側にL/Rをマーク

ケーブルはコンダクターにKevlar(ケブラー)を組み込んで、Corduraで編み上げてシールド。長さはポータブルリスニングにフィットする約1.2m。再生周波数帯域は18Hz〜22kHz、インピーダンスは16Ω。本機のカラバリについてはマーク・ブラックの1色のみとなる。

コネクター部分

ケーブルスプリッターにブランドロゴを配置

イヤホンのノズル部分にBAドライバーを格納していることから、装着感に悪影響がないか若干心配していたが、実際に着けてみるとハウジングがコンパクトなことも手伝って、耳穴の中にぴったりと収まりが良く、ノズルのサイズを煩わしく感じることはなかった。また通常のシリコン製イヤーチップのほか、2種類のサイズのComplyフォームチップが付属し、音色や装着感をアレンジして楽しめることも魅力の一つだ。

Complyフォームチップも2サイズ付属

フライトアダプター(左)とペアリスニングのためのスプリッターを付属


クリーナーとハードタイプのキャリングケース
音質についてはプレーヤーにiPod touch 5Gを使用して、幾つかのソースを聴きながら確認した。

リチャード・ペイジのライブアルバム「Solo Acoustic」から『Kyrie』を試聴。リチャード・ペイジのボーカルとギター1本のシンプルな楽曲。アコースティック・ギターの低域の弦は力強く響き、音色がとてもリアル。解像感がとても高く、プレーヤーの細かなピックさばきが忠実に耳元で蘇る。爽やかで透明感のあるハイトーンボイスが心地良い。S/Nが非常に高く、各帯域の音もバランスよくニュートラルに再生されるので、ライブ録音を行ったステージが目の前に広がるような感覚をおぼえた。

アン・サリーの「ブラン・ニューオリンズ」から『Sweet Georgia Brown』を続けて聴いてみた。冒頭ウッドベースの音は上品ながら、音像は痩せ細ることなく太くしっかりとしていて、タイトで弾力もある。ハイハットやクラッシュなどドラムスの高域はシャープでスピード感が豊か。バンドの演奏全体も見晴らしが良く、ボーカルの歌声がセンターにきちっと定位していて、各楽器間の音が混じり合ってしまうことがない。歌声のしっとりとした生っぽさにもリアリティがある。

上品であっさりめなサウンドだが、バランス感覚が大変優れていて、声や楽器の音色に説得力がある。無意味に足し引きせず、原音に従って忠実に再現することで、録音現場での聴感に近い音楽を楽しませてくれる。

なお、通常のシリコンイヤーチップからComplyに変更して聴くと、中高域の音がまろやかで優しくなる。低域は芯にタイトさを残したまま、深みと伸びやかさを増す。一方でシリコンイヤーチップで聴いた方が、クリアさと解像感が高まるように感じた。聴く音楽の種類や好みなどに応じて使い分けを楽しみたい。


AF56
続いて大型13mmダイナミックドライバーを搭載した中級機の「AF56」を聴く。ブランド側では、中高域の解像感や全体のバランスを保ちながら、低域のアタック感を高めた量感豊かなサウンドをキャラクターと説明している。使い勝手の面では、イヤホンのノズル部分を斜め傾けて配置し、装着時のフィット感も高めたことがポイントだ。

ノズルを斜めに配置

Audioflex採用のケーブル

本機もケーブルは「Audioflex」仕様で、長さは1.2mとハンドリングもよい。「AF78」と本機にはカンタイプのハードケースが付いてくる。カラバリはClear-Talk搭載モデルが3色、非搭載モデルが2色。再生周波数帯域は18Hz〜22kHz、インピーダンスは16Ω。今回はClear-talk非搭載の「ヴィーノ(ブラウン系)」のモデルで聴いた。

アン・サリーのタイトルはAF78で聴いたインプレッションと比べると、さすがに解像感ではAF78に譲るものの、より一層の量感とパワーのあるベースが楽しめる。ボーカルは実体感が高く、声はエネルギーに満ちている。楽器の演奏もビビッドで力強いが、低域が飽和したり破綻することはない。忠実な原音再生を命題としながら、低域を中心にしっかりと音楽を描き込むイヤホン。ロック系やクラブ系のサウンドにも相性が良いと思う。


AF45
次に聴いた「AF45」はハーモニカマイクをイメージしたというデザインが特徴的なイヤホン。「AF45」と「AF33」は、そのネーミングをLPレコードの回転速度から取っているそうだ。


ハーモニカマイクを模したデザイン

AF45もAudioflexケーブルを採用
11mm口径のダイナミックドライバーを搭載。本機もAudioflex採用の1.2mケーブル仕様で、再生周波数帯域は18Hz〜22kHz、インピーダンスは16Ω。カラバリはClear-Talk付きのモデルがスタウト・ブラック、エキストラ・ヴァージン、ホワイト・ナイト、ブラウン・サウンドの4色で、Clear-Talk無しの場合はスタウト・ブラックとホワイト・ナイトの2色に限定される。

キャリングポーチ

AF45はコンパクトなハウジングながら、低域の力強さに不足はなく、サウンドにメリハリがある。マイケル・ジャクソンの「This Is It」から『Wanna Be Startin' Somethin'』を聴いてみた。ボーカルの声には躍動感と生命感が溢れていて、ダンサブルでリズミカルな低域を再現する。無駄な脚色を避け、原音に迫る忠実なサウンドは他のモデルとキャラクターを共有している。


AF33

R側ユニットを示すためケーブルに突起物を設けている
最後にエントリーモデルの「AF33」を聴く。カスタムチューニングされた9mmダイナミックドライバーを搭載しており、再生周波数帯域は20Hz〜20kHz、インピーダンスは16Ω。本機のケーブルはAudioflexではないが、タッチノイズが気になることは無かった。長さは約1.2m。カラバリはポップなカラーリングの全6色を揃える。低域再生の力量はAF45ほどではないが、中高域の解像感は良好。原音を無理矢理に脚色せず、素直なサウンドを楽しませるキャラクターは他の上位機種と同じだと感じる。

いずれの製品を聴いても、CEOのThompson氏が語った「ブランドの製品コンセプトは、基本に忠実、かつ誠実であること」という言葉がとてもよく理解できた。奇をてらうことなく、真面目に高品位な音楽再生を探求しながら作り込まれてきたイヤホンであることが、実機に触れ、音を聴くことでよくわかった。また今回テストした4つのイヤホンは、いずれも軽量で装着感が良かったことも特筆しておきたい。一方で個性的なデザインも魅力であり、洋服やスマートフォンとのコーディネートも楽しめそうだ。

前へ 1 2

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック: