スーパーオーディオCDソフト総カタログ

ホルスト:組曲「惑星」/ブリテン:四つの海の間奏曲/レナード・バーンスタイン

アーティスト

レナード・バーンスタイン
タイトル ホルスト:組曲「惑星」/ブリテン:四つの海の間奏曲
曲名/その他 ホルスト:組曲「惑星」作品32 ・火星・金星・水星・木星・土星・天王星・海王星/ブリテン:四つの海の間奏曲〜歌劇「ピーター・グライムズ」より・夜明け・日曜日の朝・月光・あらし

レナード・バーンスタイン指揮
ニューヨーク・フィルハーモニック
録音:1971年(ホルスト)、1973年(ブリテン) ニューヨーク

● 近代管弦楽の精華をマルチチャンネルで
20世紀最大の指揮者のひとり、レナード・バーンスタインがもっとも油の乗り切っていた時代、70年代初期に録音したおびただしいディスクの中でも、名うての凄腕オケ、ニューヨーク・フィルの力量を最大限に発揮できる大オーケストラのための作品を2曲カップリングした本作は、彼の芸術の最良の部分を伝えてくれている。太陽系の7つの惑星を占星術になぞらえて表現したホルストの代表作?、オペラ作曲家としても知られるブリテンの最もよく知られたオペラ「ピーター・グライムス」から作曲家自身が編んだ大管弦楽のための組曲を、これらの曲の色彩感覚が際立って発揮されるマルチチャンネル(5ch)SACDで!

■レナード・バーンスタイン
1918年アメリカに生まれ、1990年に世を去った世紀の名指揮者。当初はニューヨーク・フィルを中心としてアメリカで、そののちはヨーロッパ楽壇で活躍し、おびただしい数の録音も遺した。作曲家としても有名。
ジャンル クラシック
レーベル名 SONY CLASSICAL
品番 SIGC-25
価格 \3,150(税込)
チャンネル Stereo/Multi
ディスクの種類 シングル
商品ご購入の前に必ずこちらをお読みください
プレーヤー全モデル紹介 スーパーオーディオCDとは? スーパーオーディオCD公式サイト