スーパーオーディオCDソフト総カタログ

前橋汀子 ベスト・コレクション/前橋 汀子

アーティスト

前橋 汀子
タイトル 前橋汀子 ベスト・コレクション
曲名/その他 プニャーニのスタイルによる前奏曲とアレグロ(クライスラー)/愛の挨拶(エルガー)/アヴェ・マリア(シューベルト)/スラブ舞曲 作品72-2(ドヴォルザーク)/メロディー (チャイコフスキー)/ラ・カンパネラ(パガニーニ)/「五月のそよ風」“無言歌集第5巻作品62より(メンデルスゾーン)/ハンガリー舞曲第1番(ブラームス)/タイスの瞑想曲(マスネ)/感傷的なワルツ(チャイコフスキー)/「3つのオレンジへの恋」より行進曲(プロコフィエフ)/ヴォカリーズ(ラフマニノフ)/メヌエット(ボッケリーニ)/白鳥(サン=サーンス)/ セレナーデ(シューベルト)/美しき夕暮れ(ドビュッシー)/わが母の教え給いし歌(ドヴォルザーク)/シャコンヌ(ヴィターリ)

前橋汀子(ヴァイオリン)
録音:1984年-2000年

ヴァイオリン名曲のすべてをこの1枚に。名曲百選からのセレクト。日本を代表するヴァイオリニスト=前橋汀子によるヴァイオリン名曲集。前橋汀子は、人気の名曲を収録した<ヴァイオリン小品集100>シリーズ(合計6枚)を1984年から2001年にかけて発売し、その偉業は高い評価をえた。本ベスト・アルバムは、そのヴァイオリン小品集100からのベスト・セレクションでおくるヴァイオリン名曲決定盤。前橋汀子が情感たっぷりに奏でるヴァイオリンの響きを堪能できるゴージャスな1枚。また本作は、ハイブリッドであり高音質で名演が楽しめる。(SA-CD層:ステレオ)
日本を代表する国際的ヴァイオリニスト。5歳からヴァイオリンを学び、17歳のとき現サンクトペテルブルク音楽院に 日本人初の留学生として入学。その後ジュリアード音楽院で研鑽をつみ、更にスイスでシゲティ、ミルシュテインの薫陶をうけた。ストコフスキー指揮ニューヨーク・フィル(カーネギーホール)で演奏会デビューを果たして以来国際的な活躍を続けている。

DSD Mastering
ジャンル クラシック
レーベル名 SONY CLASSICAL
品番 SICC-10070
価格 \3,045(税込)
チャンネル Stereo
ディスクの種類 ハイブリッド
商品ご購入の前に必ずこちらをお読みください
プレーヤー全モデル紹介 スーパーオーディオCDとは? スーパーオーディオCD公式サイト