スーパーオーディオCDソフト総カタログ

Super Audio CD サンプラー/Super Audio CD サンプラー

アーティスト

Super Audio CD サンプラー
タイトル Super Audio CD サンプラー
曲名/その他 1. 喜歌劇《こうもり》序曲(J.シュトラウス):小澤征爾指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団【SACD 5.0 Surround】録音:2001年1月 ウィーン〈デジタル録音〉
2. 歌劇《さまよえるオランダ人》序曲(ワーグナー):クラウディオ・アバド指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団【SACD 5.0 Surround】録音:2000年11月、2001年5月 ベルリン〈デジタル録音〉
3. ロマンス 第2番(ベートーヴェン):アンネ=ゾフィー・ムター(ヴァイオリン)、クルト・マズア指揮、ニューヨーク・フィルハーモニック【SACD 5.1 Surround】録音:2002年5月 ニューヨーク〈デジタル録音〉
4. 舟歌 作品60(ショパン):ヴラディーミル・アシュケナージ(ピアノ)【SACD 5.1 Surround】録音:1999年6月 フィンランド
5. 《大地の歌》から〈青春について〉(マーラー):ミヒャヘル・シャーデ(テノール)、ピエール・ブーレーズ指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団【【SACD 5.1 Surround】録音:1999年10月 ウィーン〈デジタル録音〉
6. 交響組曲《シェエラザード》から〈海とシンドバッドの冒険〉(リムスキー=コルサコフ): ワレリー・ゲルギエフ指揮、キーロフ歌劇場管弦楽団【SACD 5.1 Surround】録音:2001年11月 サンクトペテルブルク〈デジタル録音〉
7. スラヴ舞曲 第2番 作品72の2(ドヴォルザーク):イヴァン・フィッシャー指揮、ブタペスト祝祭管弦楽団【SACD 5.1 Surround】録音:1999年3月、5月 ブタペスト〈デジタル録音〉
8. 楽興の時 第3番(シューベルト):内田光子(ピアノ)【SACD 5.0 Surround】録音:2001年8月ウィーン〈デジタル録音〉
9. 交響曲 第7番 第4楽章(ベートーヴェン)カルロス・クライバー指揮、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団【SACD 5.1 Surround】録音:1974年3月、1976年1月 ウィーン

ドイツ・グラモフォン、デッカ、フィリップスの3レーベルから代表的な名演を集めたものです。全てマルチチャンネルのサラウンドの音色を楽しむことが出来ます。Super Audio CDの入門用として最適ですし、Super Audio CDの音質チェックのガイド商品としてもお薦め出来る商品です。
ジャンル クラシック
レーベル名 UNIVERSAL MUSIC
品番 UCGS-7001
価格 \1,800(税込)
チャンネル Stereo/Multi
ディスクの種類 ハイブリッド
商品ご購入の前に必ずこちらをお読みください
プレーヤー全モデル紹介 スーパーオーディオCDとは? スーパーオーディオCD公式サイト