製品情報

製品データベース

TOP > プロジェクター > DLPプロジェクター

VP8600

MARANTZ
VP8600

¥500,000(税抜)

発売:2005年12月
AMAZONで検索

【SPEC】
●表示パネル:「HD2+(DarkChip2TM)」DMD素子×1 ●画素数:1280×720 ●ランプ:OSRAM VIP 200W ●輝度:800Ansiルーメン ●コントラスト比:2500対1 ●レンズ:1.34倍マニュアルズーム ●接続端子:DVI-D入力1(DVI-HDMIアダプター同梱)、コンポーネント入力2(5RCA×1、3RCA×1)、ビデオ入力1、Sビデオ入力1、D-sub15ピン1、RS-232C端子1、DCトリガー2 ●消費電力:255W(待機時1.3W) ●最大外形寸法:435W×190H×385Dmm ●本体質量:12kg

※原則として製品発表時のデータを掲載していますので、内容・価格は変更されている場合があります。また、この製品データベースには生産・販売を休止したモデルの情報も含まれています。

テストレポート

上級モデルVP-12シリーズのエッセンスを投入した低価格モデル。テキサス・インスツルメンツ社製HD2+DarkChip2 DMDパネルを搭載する。画素数は1280×720ドット。6セグメントのカラーホイールを5倍速シーケンシャル方式で駆動する仕組みだ。色温度は、4段階から選択できる。デジタル接続用にDVI入力端子を備えるが、HDMI端子との変換金具を同梱するので、HDMI接続も可能。また、レンズは、1.34 倍ズームに対応しており、垂直方向にシフトすることが可能。設置性にも優れる。

最初に、RCA色差映像ケーブルで接続。視聴モードは原則「シアター」のデフォルトとした。垂直方向へのレンズシフト機能が用意されているので、設置場所は比較的簡単に決まる。

画質は、デフォルト状態では少し強調気味。エッジが少し太めに出る。DLP方式の強みである暗部階調のよさは本機でも感じられるのだが、沈めすぎかもしれない。この状態では、ソフトのノイズも浮きやすく目に付く。そこでHDMI接続に変える。デジタル入力は画質調整項目が少なくなる一方で、不満材料が減った。プレーヤーからは720p出力を選んでパネル画素数にマッチングさせたところ、意外な世界が見え出した。エッジノイズやシュートも消え失せ、さらに上質となった。色の切れ味も向上し、VP-12シリーズに迫る画質に変身。まさに、デジタル接続ならではの効果を発揮した。上級モデルを継承した画質は快適である。

(Text.村瀬孝矢)