製品情報

製品データベース

TOP > スピーカー・サブウーファー > スピーカーシステム

NS-300

YAMAHA
NS-300

¥48,000(税抜)

発売:1999年7月10日
このモデルは生産を完了しています
AMAZONで検索

クリアな音調を備えたスケールの大きな表現力

価格は1本

【SPEC】●PMDコーン採用16cmウーファー(ダブル) ●3cmシルクドームトゥイーター ●高剛性オールMDFキャビネット ●バイワイヤリング対応・金メッキ仕様大型ターミナル ●形式:2ウェイ・バスレフ防磁型 ●スピーカーユニット:16cmコーン型ウーファー×2、3cmドーム型トゥイーター ●許容入力:140W ●最大入力:400W ●再生周波数変域:30Hz〜35kHz ●出力音圧レベル:91dB/2.83V,1m ●入力インピーダンス:6Ω ●クロスオーバー周波数:3kHz ●外形寸法:212W×900H×317Dmm ●質量:19.0kg ●付属品:スピーカーコード(4m)

※原則として製品発表時のデータを掲載していますので、内容・価格は変更されている場合があります。また、この製品データベースには生産・販売を休止したモデルの情報も含まれています。

テストレポート

スケール感豊かな「MC」シリーズのサウンド

トールボーイ型のNS-300をフロントに、リアをNS-100、センターをNS-C300としたシステム。いずれもシルクドーム・トゥイーターとPMDカテナリーコーン・ウーファーの2ウェイで、ユニットは全て同サイズ。NS-300はダブルウーファーだ。

クリアな音調を備えたスケールの大きな再現力だ。ここでは試聴条件のせいかやや低音がこもり気味で高域もおとなしいが、本来はもっと明快で鮮やかな音色であることがわかっている。ピアノやスネアが明確なタッチを聴かせ、コーラスのハーモニーも十分に美しい。奥行も確かで、穏やかだが正確な描写力を持っている。タンゴも情報量が豊富で音場の雰囲気も良好だ。

『プライベート・ライアン』はたっぷりとした低音の量感と素直な質感を備えている。戦車や砲撃など重量感のある音が効果的だ。空間の再現性も高く遠近がはっきりと押さえられている。ただ遠くの音が薄くなる傾向はある。落ち着いた中域をベースにくっきりした輪郭を見せる再現である。『アルマゲドン』は街頭の音が多少甘く感じられるが、衝撃音は解像度が高い。きめの細かい分解力と言ってよく、十分な迫力を感じさせる。セリフはややおとなしくなるが、周囲の空間の響きや前後の広がりなど音場の位置関係が丹念に描かれている。濃厚ではないが、一体感の高い空間再現である。

(text:井上千岳)