HOME > レビュー > 「DSD配信」利用のススメ − より生音に近いハイクオリティな音に触れてみよう

利用方法も紹介!

「DSD配信」利用のススメ − より生音に近いハイクオリティな音に触れてみよう

2011/02/28 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
昨年後半からe-onkyo musicやOTOTOYなどのサイトで始まった「DSD配信」。「これってドコがすごいの?」「どうやって聴いたらいいの?」と思っている方も多いはず。DSDのメリットや、聴く方法についておさらいしてみましょう。

【目次】
DSDはなぜ音が良い?
・DSD音源を聴く方法
 →PCで聴く
 →DSD対応機器を使って聴く
山之内正が語る「わたしのDSD配信の楽しみ方」


DSDはなぜ音が良い?

CDに音楽を記録する際使われている「PCM(Pulse Code Modulation)」という方式は、アナログ波形をサンプリング&量子化し、デジタル信号にしています(詳しい解説はこちら)。このサンプリング周波数とビット数が高いほど、元のアナログ波形に近い信号を作れるというわけです。

PCM(上)とDSD(下)の符号化の違い

一方「DSD(Direct Stream Digital)」は、PCMとはまったく考え方が違います。音のアナログ波形を、1bitのデジタルパルスの濃度(濃淡)で表現するのです。

DSDはCD(44.1kHz/16bit)の数十倍倍ものサンプリング周波数(2.8224MHzや5.6448MHz)でサンプリングを行い、アナログ信号のレベルが高い部分ではパルスが密になり、低い部分では少なくなります。こうしてできあがったDSDの波形は、空間を伝わる音の粗密波、つまり元のアナログ波形そのものに近いかたちになります。原理上100kHzを超える再生周波数帯域と、なめらかで艶と奥行きのある音楽の再生を実現するのです。

どうやって聴いたらいいの?

■PCで聴く

コルグの「AudioGate」

コルグが開発するオーディオフォーマット変換アプリ「AudioGate」(無償)をこちらからダウンロード。e-onkyo musicで購入したDSDファイル(拡張子は.dsf)を読み込んで再生します。

「AudioGate」はWindows XP/Vista/7、Mac OS 10.4以降に対応。推奨使用環境はこちらを参照のこと。ちなみにAudioGateの無償版を利用するには制限事項がありますので、詳しくはこちら


Signalystの有料ソフトウェア「HQ Player」を使う

HQ Player

HQ Player」は、FLACやWAV、DSDファイル(DSDIFF/DSF)の再生に対応したソフト。室内音響調整ができたりなど機能も豊富(でもその分ちょっと難しいかも知れません)。

有料ソフトですが、無料のお試し版(期限は30日間)もあり。なお対応はWindows Vista/7のみで、Macでは使えません。

次ページDSD対応機器を使って聴く

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック: