HOME > レビュー > ケースイが速攻チェック!マルチメディア端末としての魅力満載・PSP goの細部に迫る

実機を写真と動画で詳しく解説

ケースイが速攻チェック!マルチメディア端末としての魅力満載・PSP goの細部に迫る

公開日 2009/06/26 20:57 鈴木桂水
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
2009年11月1日に発売されるソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)のPSP(「プレイステーション・ポータブル)goに、一足早く触れられるプレス説明会に参加した。PSP goは、先日米国で開催されたゲームショーE3(Electronic Entertainment Expo)で発表され、すでにいくつかの媒体で取り上げられていたが、国内での正式なお披露目はこの説明会が初めてだった。

会場では開発者へのインタビューなどが行われ、その詳細はこちらのURLにまとめたのでご一読いただきたい。筆者はとにかく“やじうま根性”での、フィーリングインプレッションをお伝えしようと思う。

PSP goに速攻タッチする鈴木氏

PSP goの型番は「PSP-N1000」で、従来のPSP-3000などとは異なるラインとして発売される。筆者はてっきりPSPの後継機だと思っていたが、そうではなくPSPからUMDドライブを抜いた別バージョンという位置づけらしい。音楽プレーヤーでも、同じ世代で大容量HDDを搭載する製品と、フラッシュメモリーのみの軽量タイプが存在する。PSPとPSP goの関係もそれに似ているように筆者は感じた。

手前がPSP go。並べるとボタン配置にずいぶんと違いがある。△○×□ボタンと十字ボタン(方向キー)の操作感にあまり違和感は覚えなかったが、アナログスティックをメインに操作する場合は少し△○×□ボタンと距離が近く窮屈な印象を受けた。

スライド式の携帯電話などを使っていると強度不足を感じるが、PSP goでは万全の対策が施されているという。画面は明るくかなり見やすい。

スペック等の詳細は既報をご覧いただくとして、手触りからお伝えしよう。見た目の第一印象はさほど驚かなかったが、手に取ったときに“小さくて軽い!”と、違いを感じる。PSP-3000の重量は約189グラムだがPSP goは158グラムしかなく約30グラムほど軽い。本体の左右幅が41.4mm短く 、厚みは2.1mm薄くなっている。それぞれそぎ落としたスペックだけを数字で見るとあまり驚きはないが、従来機と交互に手にすると、驚くほど小さく軽いと感じる。スライド式のボタンに変更しながら、16.5mmという厚みにまとめたのもお見事。従来のPSPをスーツやジャケットのポケットに入れて持ち歩くというのは、“ナシ”だが、このサイズなら十分に“アリ”だ。

次ページ写真で解説!PSP go

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE