• ブランド
    特設サイト
公開日 2014/11/19 23:04

【Inter BEE】映像編:さらに盛り上がる8K/4K製品 − 1.2億画素CMOSセンサーなども

「VAIO Prototype Tablet PC」やハイブリッドキャスト展示も
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
国内外の放送機器、映像機器、音響機器、照明機器、周辺アプリケーションやソリューションが一堂に会する国際展示会「Inter BEE 2014」が、本日より幕張メッセで開幕した。本稿では、4Kや8K、ハイブリッドキャストなど映像関連の展示についてレポートする。

■ますます増える8K対応製品

別項で紹介しているソニーやNHKの展示に代表されるように、今年のInter Beeでは8Kや4Kの展示が非常に目立つ。業務用機器での4K対応はかなり一般的なものになってきて、昨年(関連ニュース)以上に8K関連の展示が一層盛んになった印象だ。

富士フイルムは8Kレンズ「HL1.6×50SM」などを展示。ZKレンズを使用して撮影し、8Kから4Kへダウンコンバートしたデモ映像の上映も行っていた。また、レンズではキヤノンも「7×19.7N KAS D」という8K対応レンズを展示している。

富士フイルムの8Kレンズ

8Kソースを4Kダウンコンバートした映像の上映デモ


キヤノンの8Kレンズ

アストロデザインは、カジノを模したスペースに女性モデルを立たせ、同社の8Kカメラ「AH-4800」など8K対応製品を試せるデモを展開。

アストロデザインのブース

PFUは、NHKメディアテクノロジーのブースと結んでの8K映像の非圧縮IP伝送をデモ。「4K/8K映像伝送はIPの時代へ」とアピールしている。

8K映像の非圧縮IP伝送をデモ

三菱電機は、8K対応のHEVC/H.265エンコーダーを展示。そのほか、FOR.Aも8K対応のリモートコントロールユニットなどを展示するなどしていた。

三菱電機の8K対応HEVC/H.265エンコーダー


グラスバレーの8K対応ノンリニア編集ターンキーシステム試作機

池上通信機も8K対応製品のロードマップを示すなどしていた

■4KはパナソニックやJVCケンウッド、東芝など各社から注目展示

4K関連では、パナソニックがカムコーダー「VARICAM 35」やビデオカメラ「HC-X1000」を始めとした4K対応製品を多数展示。ミラーレス一眼「LUMIX DMC-GH4」なども合わせ、「Panasonic 4K World」として訴求している。

VARICAM 35

GH4をドローンに搭載しての4K空撮提案も


ウェアラブルカメラ「HX-A500」なども

また、84インチの4K液晶ディスプレイ「TH-84LQ70J」もデモ。そのほか、新開発の4Kセンサーを採用したライブカメラシステムとして4Kマルチパーパスカメラを試せるようにもなっていた。

TH-84LQ70J

て4Kマルチパーパスカメラ

JVCケンウッドは、4Kカムコーダー「GY-LS300」と「GY-LSX1」を参考出展。

GY-LS300

GY-LSX1

また、分離型4Kカメラシステム「GW-SP100」や4Kカメラモジュールも参考展示。発表済みの「GY-HM200」も含め、様々な4K対応カメラを披露している。

4Kカメラモジュール

GW-SP100をドローンと組み合わせたところ

東芝は、スケーラブルHEVC技術を参考出展。今年7月に確定したHEVCのスケーラブル符号化拡張の技術の応用例として、Hybrid SHVCでの地デジ4K化イメージなどを提案している。

スケーラブルHEVC技術の解説

応用の一例

ATOMOSは、4Kレコーダー「SHOGUN」を展示。各社の4K対応製品と組み合わせてSHOGUNを試せるようにしている。また、ブラックマジックデザインもカメラや端子変換器、アナログフィルムのスキャンマシンなど様々な4K対応製品を展示していた。

「SHOGUN」を各社製品と組み合わせ

ブラックマジックデザインも様々な4K対応製品を展示

一般ユーザーに身近なところでは、NTTグループのブースにNTTぷららが国内で初めて商用サービスを開始した4K VOD「ひかりTV 4K」のデモスペースも。また、アクトビラも、アクトビラ4Kの実演デモを行っている。

ひかりTV 4Kのデモ

アクトビラはPerfumeの映像などでデモ

そのほか、GoProも大きなブースを展開。新製品「HERO4」を中心に、4K対応モデルを展示している。なお、発表時はHERO4の発売日が明らかにされていなかったが、12月中に発売する予定だという。

「HERO4」を始めとした各モデルを装着した車の展示も

EIZOの31.1型4K液晶モニター「ColorEdge CG318-4K」など、そのほかにも様々な4K製品が各社から出展されていた

■キヤノンは1.2億画素CMOSセンサーなども − 「VAIO Prototype Tablet PC」でのデモも

8Kの項目でレンズ出展をレポートしたキヤノンは、それ意外にも興味深い展示を実施。4Kでは、VAIO(株)が開発中の、クリエーター向け試作機「VAIO Prototype Tablet PC」を用いて、EOS C500で撮影した4K RAWファイル現像を高速化できるというモバイル・ソリューションの参考展示なども行っている。

「VAIO Prototype Tablet PC」を使ってのデモも

また、“1.2億画素”という超高解像度のCMOSセンサーも参考展示。フルHDの約60倍という超高精細な動画撮影を実現し、ここから任意の領域を8Kや4K映像として切り出すことも可能だとしている。

“1.2億画素”CMOSセンサー

8K映像の切り出しも可能

さらに、有効画素エリア38.0×21.4mm、有効画素数2,000×1,128、画素ピッチ19.0μm、センサー感度810,000 e"/lx/secという超高感度35mmフルサイズCMOSセンサーも展示。画素の面積をより大きく設計するとともに、ノイズを低減する新技術を搭載することで、肉眼では認識が困難な低照度環境でも鮮明な動画撮影が行えるという。

超高感度35mmフルサイズCMOSセンサー

実際の撮影映像上映も。肉眼では真っ暗で何も見えない状況での撮影だったという

■ハイブリッドキャストの実例紹介展示なども

ハイブリッドキャスト関連は、NHKメディアテックが技術デモ。ハイブリッドキャストとセカンドスクリーン開発技術を他社にも提供できることなどを紹介している。

また、NECもハイブリッドキャストをデモ。10月24日にABCで放送された「ゲーム王」において、視聴者から投稿されたコメントが画面にオーバーレイ表示されるハイブリッドキャストを行ったことなどを紹介していた。また、業界初の試みとしてCMでのハイブリッド放送も行ったという。

地上波のテレビ番組がニコニコ動画のような状態に

そのほか、フジミックも「人狼」でハイブリッドキャストを実施したことを紹介していた。

人狼でハイブリッドキャストを実施

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 復活の銘機、デノン「DP-3000NE」。アナロググランプリ金賞の理由を審査員4名が語る
2 JBL「S4700」「S3900」が価格改定。それぞれ約29%・約18%の値下げ
3 新型3色レーザーで高輝度/小型化!4KプロジェクターJMGO「N1S Ultra」を徹底レビュー
4 今までにない、だけど間違いない。オーディオテクニカの新ワイヤレスヘッドホン「ATH-S300BT」をだいせんせいが語る
5 女子プロゴルフ「ニチレイレディス」6/14から4日間の放送・配信予定
6 やっぱりMarshallは音も見た目も最高!「Minor IV」は“指名買い”したい完全ワイヤレスだ
7 アキュフェーズ、第5世代デジタルチャンネルデバイダー「DF-75」。AD/DA回路やDSPを強化
8 名門・トーレンスが帰ってきた!新CEOのもと、“ゼロベース”で銘機の復刻を実現
9 Prime Video、三宅健・Number_iなどTOBEアーティストの有明アリーナ4公演を8/16より世界独占配信
10 HIFIMAN、静電ヘッドホン入門モデル「MINI SHANGRI-LA」
6/14 9:59 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.193
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX