HOME > レビュー > そろそろ欲しいポータブル電源。選ぶ際は「サージ出力」もチェックすべし!

【連載】ガジェットTIPS

そろそろ欲しいポータブル電源。選ぶ際は「サージ出力」もチェックすべし!

公開日 2024/02/17 07:00 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
キャンプなどアウトドアで大活躍の「ポータブル電源」。普段は家庭の補助電源に使えるうえ、いざというときの防災アイテムとしても役に立ちます。なにぶん重量級で、店頭で使い勝手を試すことも難しいため、製品選びはスペックシートとにらめっこになりがちです。

選ぶポイントには、内蔵バッテリーの容量/蓄電量、ACコンセントとUSBポートの数、定格出力が思い浮かびますが、忘れてならないのは「サージ出力」。このサージ出力が使う予定の電化製品とマッチしないと、満足できない結果となりますよ。

ポータブル電源におけるサージ出力とは、最大瞬間出力のこと。電化製品を電源オンした直後には、平常時の消費電力の2〜4倍にもなる起動電力が必要とされるため、これを上回るサージ出力を持つポータブル電源を用意する必要があります。サージ出力が求められるのは、電化製品を電源オンした直後のごく短い時間だけですが、この点をクリアしなければ動作しません。

エアコンのように、起動時には2倍程度の電力が必要となる電化製品もあります

ちなみに「サージ」とは、突然現れる強い流れのことで、そこから転じて瞬間的に発生する高い電圧/電流(power surge)を指す言葉となりました。嵐のあとやってくる高潮(tidal surge)と語源が同じということですね。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE