HOME > レビュー > リモコンにアルカリ電池を使うべきじゃない、これだけの理由

【連載】ガジェットTIPS

リモコンにアルカリ電池を使うべきじゃない、これだけの理由

2019/10/23 海上忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
リモコンの乾電池がなくなったから買い足そう、サイズは単4、パッケージに「長持ち」とか「ハイパワー」と書いてあるからこれでいいかな...そんな感じで乾電池を選んでいませんか? 長持ち・ハイパワーな乾電池が適したデジタルガジェットは多いため、買って損するわけではありませんが、乾電池には"適材適所"があるのです。

家電量販店やスーパー、コンビニなどの店頭で見かける乾電池のパッケージには、必ず「アルカリ」か「マンガン」の記載があります。どちらもプラス極側に二酸化マンガン、マイナス極側に亜鉛を主材料として使う点は共通していますが、材料の配分や電解液の種類が異なります。

乾電池には適材適所があるのです。

アルカリ乾電池は、電解液にアルカリ性の水酸化カリウムを使用します。マンガン乾電池と比較すると二酸化マンガンや亜鉛が多く含まれており、パワフルなため大電流を必要とするデバイスに適しています。しかもスタミナがあり、同じサイズでマンガン乾電池の数倍はもつとされています。

一方のマンガン乾電池は、電解液に弱酸性の塩化亜鉛を使用します。パワーではアルカリ乾電池に見劣りしますが、小電流で休み休み使うと電圧が回復する特徴を持っています。大電流を必要とするデバイスには向いていませんが、長期にわたりじわじわと電力を消費するリモコンや壁掛け時計にはぴったりです。

それに、アルカリ乾電池には使用期間が長くなると液漏れを起こしやすいという欠点があります。ごくわずかな電力しか必要としないリモコンに、アルカリ電池は不向きです。パッケージの文言に惑わされず、マンガン電池を選びましょう。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE