HOME > ニュース > ヤマハ、4K性能を強化したアトモス/DTS:X対応AVアンプ入門機「RX-V581」

下位モデル「RX-V481」も

ヤマハ、4K性能を強化したアトモス/DTS:X対応AVアンプ入門機「RX-V581」

公開日 2016/05/24 13:00 編集部:杉浦 みな子
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ヤマハは、4K再生機能を強化しハイレゾ再生にも対応するAVアンプ入門機2機種を、6月上旬に発売する。ラインナップは以下の通り。

・「RX-V581」¥72,000(税抜)
・「RX-V481」¥61,000(税抜)

RX-V581

RX-V481

それぞれ、従来モデル「RX-V579」「RX-V479」の後継機にあたり、RX-V581は最大7.1ch出力、RX-V481は最大5.1ch出力に対応する。いずれも定格出力は115W/chで、全chディスクリート構成のパワーアンプを搭載している。

2016年モデルとして、2機種ともジッターの抑制効果をより高めながら、時間軸のコントロールも行いレスポンスを向上させるなど細かい部分を改善しつつ、価格は従来から据え置いた。

RX-V481(左)、RX-V581(右)

なお、出力以外はほぼ共通の機能を備える2機種だが、上位のRX-V581のみ最新オブジェクトオーディオのドルビーアトモスとDTS:Xに対応している。以下に仕様詳細を見ていこう。

■4K機能を強化。エントリー機も4K/60p/4:4:4対応

HDMI端子の仕様は2機種とも共通で、最新のHDMI 2.0規格に対応し、4入力1出力を装備する。4K対応仕様は従来から強化されており、4K/60p(4:4:4、10/12bit)映像の伝送に対応。また、HDMIの全入力が4Kコンテンツの著作権保護技術HDCP 2.2に準拠した点もポイントとなる。Ultra HD Blu-rayに対応し、HDR伝送、BT.2020規格をサポートしている。

■V581のみドルビーアトモス/DTS:Xに対応

内部には、同社のプレミアムライン“AVENTAGE”シリーズと共通の高性能DSPデバイスを投入。ホームシアター機能としては、立体的なサラウンド空間を再現する独自の音場創成技術「シネマDSP<3Dモード>」、圧縮音源補間技術「ミュージックエンハンサー」とシネマDSPの併用、フロントスピーカーの上方に仮想の2chフロントプレゼンススピーカーを創り出すVPS機能など、これまでと同じくヤマハ独自技術に対応。音場補正機能には、独自の「YPAO」を採用している。

なお、中高域を際立たせて台詞などを聞き取りやすくする「ダイアログレベル調整」にも対応。上位のRX-V581のみ、台詞の帯域を上下に調節できる「ダイアログレベルリフト」も搭載している。さらに2機種とも、YPAOの計測結果を基に音場効果を最適化する「DSPエフェクトノーマライゼーション」も搭載。こちらはシネマDSPプログラムに対して有効に機能する。

「ダイアログレベル調整」や「DSPエフェクトノーマライゼーション」は、これまで上位モデルにのみ搭載していた機能で、2016年モデルからエントリークラスにも搭載される形となった。

また上述の通り、上位のRX-V581のみドルビーアトモス/DTS:Xに対応する。ドルビーアトモスは5.1.2chに対応し、ハイトスピーカーのレイアウトは従来と同じ「フロントハイト」「オーバーヘッド」「ドルビーイネーブルドスピーカー」の3パターンを設定メニューに揃えている。またヤマハとしては、DTS:X再生に関してもハイトスピーカーの使用を推奨している。DTS:X再生時には、「DTS ダイアログコントロール」機能を使って台詞音量の単独調整も行える。

RX-V581のスピーカー設定メニュー

■ハイレゾ再生は従来スペックを踏襲。Bluetoothは新しく送信機能に対応

そのほか、ネットワーク機能や音楽再生機能などの基本スペックは2機種とも共通。本体にはWi-Fiを内蔵しており、無線LAN規格IEEE802.11b/g/nに準拠。Wireless directに対応する。

音楽再生機能としては、従来モデルのスペックを踏襲しており、ネットワークおよびUSB経由で192kHz/24bitまでのWAV/FLAC/AIFF、96kHz/24bitまでのALAC、5.6MHzまでのDSD再生が行える。

Bluetooth再生機能には、新しくBluetooth送信再生が加わった。これまではスマホなどの対応端末からBluetooth経由で音声ファイルを受信するのみだったが、今度はV581/481側からヘッドホン/スピーカーなどの対応機器にBluetooth経由で音声ファイルを送信して再生できるようになった。

Bluetooth対応プロファイルはA2DP。コーデックは、受信がSBC/AAC、送信がSBCのみに対応する。なお、Bluetoothの送信/受信を同時に行うことは不可で、スマホ等からBluetooth受信した音声をそのままスピーカーにBluetooth送信するといったことはできない。

そのほか、圧縮音声の高音域と低音域を補間する独自技術「ミュージックエンハンサー」を、Bluetooth入力された音声にも適用可能な点は従来と同じ。これにより、高品位なBluetooth再生を楽しめるようにしている。

■日本語のOSDメニューが見やすくリニューアル

2機種とも、新しく高精細フォントを採用したOSDメニューを採用。文字の解像度が上がっているほか、アイコンをつけてより見やすく改良されている。

OSDが見やすくリニューアル。高精細フォントを採用

音楽再生中のUI画面

そのほかに細かい部分では、内部ネットワークモジュールにヤマハオリジナルの新開発モジュールを採用。さらに、RX-V581のみルビコン社とヤマハのHi-Fiチームが共同開発したという、フィルムに近い材質のPMLコンデンサーも採用している。

■本体サイズと入出力端子

本体サイズは2機種とも共通で、外形寸法は435W×161H×327Dmm(脚部・突起部を含む)、質量は8.1kg。

入力端子は、アナログステレオ音声×4(AUX 3.5mmステレオミニ含む)/光デジタル音声×1/同軸デジタル音声×2/コンポジットビデオ×4/HDMI×4/USB×1を装備する。

出力端子は、RX-V581が7.1ch、RX-V481が5.1chスピーカー出力を備えるほか、いずれもヘッドホン×1/コンポジットビデオ×1/HDMI×1を備えている。

【問い合わせ先】
ヤマハお客様コミュニケーションセンター
オーディオ・ビジュアル機器ご相談窓口
TEL/0570-01-1808(ナビダイヤル)
TEL/053-460-3409(携帯電話、PHS)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
  • ジャンルAVアンプ
  • ブランドYAMAHA
  • 型番RX-V581
  • 発売日2016年6月上旬
  • 価格¥72,000(税抜)
【SPEC】●定格出力:20Hz〜20kHz,2ch駆動時…80W/ch(6Ω、0.09%THD)、1kHz,1ch駆動時…115W/ch(6Ω、0.9%THD) ●実用最大出力:1kHz,1ch駆動時…135W/ch(6Ω、10%THD) ●内蔵パワーアンプ数:7 ●音声入力端子:ステレオRCA×3、ステレオミニ×1、光デジタル×1、同軸デジタル×2、USB×1、他 ●映像入力端子:コンポジット×4 ●音声出力端子:スピーカー出力×7ch、サブウーファープリアウト×2、ヘッドホン×1 ●モニター出力端子:コンポジット×1 ●HDMI端子:入力×4、出力×1 ●Bluetoothバージョン:Ver.2.1+EDR ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP ●対応コーデック:SBC/AAC ●消費電力:260W ●外形寸法:435W×161H×327Dmm(Wi-Fiアンテナ直立時高さ225.5mm) ●質量:8.1kg
  • ジャンルAVアンプ
  • ブランドYAMAHA
  • 型番RX-V481
  • 発売日2016年6月上旬
  • 価格¥61,000(税抜)
【SPEC】●定格出力:20Hz〜20kHz,2ch駆動時…80W/ch(6Ω、0.09%THD)、1kHz,1ch駆動時…115W/ch(6Ω、0.9%THD) ●実用最大出力:1kHz,1ch駆動時…135W/ch(6Ω、10%THD) ●内蔵パワーアンプ数:5 ●音声入力端子:ステレオRCA×3、ステレオミニ×1、光デジタル×1、同軸デジタル×2、USB×1、他 ●映像入力端子:コンポジット×4 ●音声出力端子:スピーカー出力×5ch、サブウーファープリアウト×1、ヘッドホン×1 ●モニター出力端子:コンポジット×1 ●HDMI端子:入力×4、出力×1 ●Bluetoothバージョン:Ver.2.1+EDR ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP ●対応コーデック:SBC/AAC ●消費電力:260W ●外形寸法:435W×161H×327Dmm(Wi-Fiアンテナ直立時高さ225.5mm) ●質量:8.1kg