HOME > ニュース > 地アナ終了まであと3年 − 「デジタル放送完全移行推進の集い」が開催

地アナ終了まであと3年 − 「デジタル放送完全移行推進の集い」が開催

2008/07/24
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アナログ放送が終了する2011年7月24日のちょうど3年前にあたる本日、都内で「アナログ放送終了3年前 デジタル放送完全移行推進の集い」が開催された。

この集いは(社)デジタル放送推進協会(Dpa)が主催するもので、会場には放送事業者、メーカーなどの関係者が一同に集結。さらに地上デジタル放送普及推進メインキャラクターを務める草なぎ剛さんや、地上デジタル推進大使のNHK・民放キー局の女性アナウンサーも登場し決意表明を行った。そのほか途中にNHKの地デジ啓蒙番組の中継を挟むなど、3年後のデジタル完全移行に向けて盛大にイベントがとり行われた。


地デジ推進関係者と地上デジ推進大使のアナウンサー

NHKの中継もおこなわれた

会場には各社の地デジ対応テレビが並ぶ
■放送事業者、メーカー関係者らが地デジ普及活動への取り組み、意気込みを語る


増田寛也総務大臣
式の冒頭には増田寛也 総務大臣による挨拶がビデオ上映された。増田大臣は、「地上デジタル放送は大事な事業であり、国としても力を入れていく。地デジについては知っていても、移行日まで知っているという国民は65%というデータも出ている。移行日まで確実に地デジへの移行を実行できるよう活動していく」と述べた。

続いて各界代表者が続々と登壇し、挨拶をおこなった。

日本放送協会(NHK)会長の福地茂雄氏は、「お茶の間のテレビからアナログ放送が消える日があと3年に迫っている。NHKでは2011年7月24日までに放送波を地上デジに移行できるようにするとともに、視聴者が確実に地デジ放送をご覧いただけるよう務めていく」とし、「具体的には、1つは放送を使った周知を徹底している。NHKでは本日よりアナログ放送の番組に対してアナログロゴを常時スーパーで表示している。もう1つは全国各地域で、視聴者に対しての個別対応に取り組んでいる。受信相談センターへの人材を100人以上派遣している」と現在実行中の取り組みを報告した。

(社)日本民間放送連盟(民放連)会長の広瀬道貞氏は、2009年にアメリカ、2010年にドイツなどサミット参加国が次々とアナログ放送を停波していく中で、日本の地デジ移行が非常に優れていると指摘。「日本の地デジ放送はワンセグなどのサービスが可能で高精細。さらに他国が2、3年と停波の時期を延長しているのに対し、日本は当初の予定通り2011年への停波に向けて着実に進行している」と述べた。

また民放、民放連の取り組みについては、テレビ朝日 上宮菜々子アナウンサーが報告。地デジ普及キャンペーンとして月ごとに民放キー局が番組内で地デジの啓蒙活動を行っていることや、本日よりアナログ放送の画面右上にアナログロゴマークの表示を開始すること等を説明した。

メーカー代表として挨拶を行った(社)電子情報技術産業(JEITA)会長の庄山悦彦氏は、「メーカーの我々としては、使いやすいパーソナルオーディオ向け製品の開発など多様なニーズにこたえられるような製品作りに取り組んでいく。またアナログ機器についても責任をもってリサイクルしていきたい」と延べ、地デジ受信機器を開発するメーカーとして、積極的にデジタル放送普及に対応していく決意を語った。


日本放送協会 会長 福地茂雄氏

(社)日本民間放送連盟 会長 広瀬道貞氏

(社)電子情報技術産業 会長の庄山悦彦氏
■総務省が地デジ放送の普及について国民運動推進宣言

佐藤勉 総務副大臣は、総務省が3年後の移行期間までに実施すべき施策を整理した「地上デジタル放送推進総合対策」を提示。平成21年度以降の予算にこれらの施策のための経費を組み込むよう予算請求を行う予定であることを発表した。

また総務省が本日行った「地上デジタル放送に関する国民運動推進宣言」の内容を説明し、「国民のみなさまの理解、協力がなければ実現できない地上テレビ放送のデジタル化について、関係者が連携、協力し、地デジ放送の推進を国民運動として展開していくことを決意表明する」とした。

谷口隆義 総務副大臣は「今日はアナログ停波3年前の節目であり、これからが正念場だ。総務省としても全力で完全デジタル化に向けて全力で活動していく」と意気込みを述べた。


佐藤勉 総務副大臣

谷口隆義 総務副大臣
■各局女子アナウンサーがDpaの活動内容を報告

中盤に挨拶を行ったDpa理事長の間部耕苹氏は、「北京オリンピックに向けてデジタル放送とアナログ放送の逆転、つまりデジタル放送の比率を50%以上にすることを目標にしている。現在導入していただいている世帯は、地デジに対して積極的な方々だったが、一方で、最新技術が苦手な方、経済的に導入が難しいと考えている方たちへのサポートを行い、推進していかなければならないと考えている」と述べた。

また地上デジタル推進大使を務める各局のアナウンサーによるDpaの活動内容の報告もおこなわれ、キャラバンカーで各地をまわる全国キャラバンや高齢者対象、マンション住居者対象などきめ細やかな受信説明会を実施していることを紹介。またDpaのホームページや、「気持ちを込めて撮影した」(草なぎさん)という、草なぎ剛さんが出演する3種類の新CMもお披露目された。


(社)デジタル放送推進協会 理事長 間部耕苹氏

前半の司会を務めたNHK島津アナウンサー

後半の司会を担当した日本テレビ 馬場アナウンサー
■草なぎ剛さんも決意宣言

会場には地上デジタル放送普及推進メインキャラクターを務める草なぎさんも駆け付けた。「僕はテレビに育ててもらっていて、現在もテレビが生活の中心です。テレビが生まれ変わろうとしている今、少しでもお役に立てればと思いこの役を引き受けました。あと3年しかありません。関係者の皆様にも協力してもらい地デジ普及を推進してきましょう」と地デジ放送完全移行への決意表明を行った。

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック