HOME > ニュース > アイ・オー、ホームユースに特化したハイビジョン録画対応ネットワークHDDを発売

アイ・オー、ホームユースに特化したハイビジョン録画対応ネットワークHDDを発売

公開日 2007/04/17 18:04
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

“LANDISK Home”シリーズ
(株)アイ・オー・データ機器は、テラバイトサイズの大容量HDDを搭載した、ネットワークHDD“LANDISK Home”シリーズを4月末より発売する。

製品の価格は、1TBのHDD搭載機「HDL4-G1.0」が77,700円(税込)、2TBのHDD搭載機「HDL4-G2.0」が142,800円(税込)となる。

これまでにも同社ではPCユースをターゲットとしたネットワークハードディスクを数多く商品化してきたが、本製品は「ホームユースに特化したモデル」として発売される。筐体サイズは121W×195H×126.5Dmmとし、リビングにもさりげなく溶け込むコンパクトなデザインを実現した。PCやデジタル家電とLANケーブルで接続できるネットワークHDD「LANDISK」シリーズの基本機能を備えつつ、東芝の薄型テレビ“REGZA Z2000”シリーズとの組み合わせ時には、REGZAのLAN HDD録画機能を活用したハイビジョン録画が楽しめる。

本機の背面端子部

本体には計4枚のHDDを内蔵

本体に搭載する大容量HDDは計4枚の構成とし、それぞれ2TB/1TBのサイズを実現しており、PCで録画した動画データやインターネットからダウンロードした動画、音楽ファイル、デジカメで撮った写真やその他のドキュメントファイル等を一括して保存することができる。同社のPC用LANDISKの上位モデル「HDL-GT」シリーズで培われた、高信頼のRAID技術を採用。4台のHDDを仮想的に1台のHDDとして使用し、内容をフルにデータ領域として活用する「スパニング」モードと、4台のHDDのうち、容量の3/4をデータ領域、1/4を保護領域として、1台に故障が発生した際にも大切なデータを保護できる「RAID5」モードの両方に対応する。RAID5モード時には、データ領域はそれぞれ1TBモデルが750GB、2TBモデルが1.5TBとなる。また、内蔵HDDはユーザー自身で簡単に交換ができるよう、コイン等で筐体が分解可能な構造としているほか、交換手順を紹介するHOW TOビデオも製品に同梱する。故障したHDDを新しいディスクに交換すると、自動的に障害発生前の状態に戻す機能も備えており、ユーザー自身による難しい修復作業は不要となっている。

本体ケースはコインを使って簡単に開けることができる

東芝“REGZA Z2000”シリーズと連動したハイビジョン録画も楽しめる

本機を東芝“REGZA Z2000”シリーズのLAN HDD専用ポートに接続すれば、機器を自動認識し、テレビ側の録画機能を活用して、HDD上にハイビジョン録画が楽しめる。REGZA経由で録画されるファイルの形式はMPEG2ベースとなるが、独自のコンテンツ保護処理により、コンテンツの再生は録画を行った個体製品のみで楽しめる仕様となっている。なお、1台のREGZAに対して、最大8台までの“LANDISK Home”をハブを使ってつなぐことができるので、合計で16TBのストレージ環境を構築することが可能だ。製品パッケージにはREGZAと本機を接続するためのセットアップガイドも同梱される。

本機ではまた、ホームネットワーク上でのデジタルコンテンツの共有を可能にするDLNA規格のver.1.0に準拠している。PCで録りためた動画やインターネットからダウンロードした動画は、本体のHDDに保存した後に、同じくDLNA規格に対応するテレビや同社製ネットワークメディアプレーヤー、或いはノートPCなどに接続して、家庭内の様々な場所で再生して楽しむことができる。

音楽を楽しむ機能としては、本体内に大量の楽曲ファイルが保存できるだけでなく、iTunesミュージックサーバー機能に対応したことにより、本機をつないだPCでiTunesを立ち上げれば、iTunesの機器リストに本機が表示され、HDDに入っている楽曲がすぐにリストアップされる。無線LANやPLCを利用して、ネットワーク上の離れた場所にある本機にアクセスすれば、家中のどこからでもHDD内の音楽を検索・再生することができるようになる。

iTunesの機器リストに本機が表示され、保存した楽曲リストから検索ができる

フロントパネルのファンクションボタンを押せばデジカメ写真の取り込みを開始する

デジタルカメラで撮影した写真データは、PCを仲介せずに本機へ保存が可能だ。本機のUSB端子にカメラを接続し、フロントパネルに配置されたボタンを押せばデータがスムーズにコピーされる。記録メディアの中から、新しく撮影された画像データのみを対象としてコピーするので、データの重複なしに短時間でバックアップすることができる。撮りためたデータはDLNA対応の機器で再生も楽しめるので、ホームネットワーク上の大画面テレビで鑑賞するのにも最適だ。

その他、本機に付属するユーティリティーソフト「Sync with」を使えば、PC内に保存されているファイルを“LANDISK home”と同期させながらバックアップを行うことができる。

本日同社が開催した新製品発表会には、同社代表取締役社長の細野昭雄氏も駆け付け、“LANDISK home”に関する商品戦略を説明した。

(株)アイ・オー・データ機器 細野昭雄氏

本機の使いやすさを社長の細野氏が実践してみせた

細野氏は今回の新製品を開発するにあたっては「当社のネットワーク事業とストレージ事業を完全連動させながら、LANDISKのフラグシップ“HDL-GT”シリーズの高い性能と信頼性をシンプルにまとめつつ、ホームユースで気軽に楽しめるネットワークHDDを商品化することが目的だった」と語った。細野氏は今後ホームネットワークのコントロールセンターは大画面テレビとなるだろうという見解を示しながら「テレビを軸としたホームネットワークの時代が到来した際にも、当社として幅の広い用途提案を行いながら、ストレージにウェイトを置いたホームサーバーを送り出していきたい」と抱負を述べた。

【問い合わせ先】
(株)アイ・オー・データ機器 インフォメーションデスク
東京 TEL/03-4288-1039 
本社金沢 TEL/076-260-1024 
大阪 TEL/06-4705-5544

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックやデータを見る
  • ブランドI-O DATA
  • 型番HDL4-G1.0
  • 発売日2007年4月末
  • 価格¥77,700(税込)
【SPEC】●使用ドライブ:7200rpm SATAドライブ×4 ●容量:SPAN/1.0TB、RAID5/750GB ●ネットワーク:10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T 自動認識 ●USB:USB2.0準拠 A型コネクタ×2 ●対応プロトコル:Windowsファイル共用サービス/Macintoshファイル共用サービス/メディアサーバ DiXiM Media Server/iTunesサーバー ●外形寸法:121W×195H×126.5Dmm ●質量:約3.8kg
  • ブランドI-O DATA
  • 型番HDL4-G2.0
  • 発売日2007年4月末
  • 価格¥142,800(税込)
【SPEC】●使用ドライブ:7200rpm SATAドライブ×4 ●容量:SPAN/2.0TB、RAID5/1.5TB ●ネットワーク:10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T 自動認識 ●USB:USB2.0準拠 A型コネクタ×2 ●対応プロトコル:Windowsファイル共用サービス/Macintoshファイル共用サービス/メディアサーバ DiXiM Media Server/iTunesサーバー ●外形寸法:121W×195H×126.5Dmm ●質量:約3.8kg