ROLAND | |
コミュニティユーザーの投稿
- 2020-07-11 タワシより一流ミュージシャンとセッションもどき 2020
- 2020-06-10 運動不足解消に・・・V-Drums 2020
-
6/27発売。市場想定価格は税込6,000円前後
V-MODA、スタジオモニター「M-200」専用カスタムシールド。クラシックトーンの6カラー展開
[2020/06/18] -
Roland/BOSS新製品が多数登場
ローランド、“世界初”スタイルの電子和太鼓やスマホ用配信システムを披露
[2020/02/07] -
2ウェイ型で同軸構造を初採用
Fluid Audio、フラグシップモニタースピーカー「FX80/50」。周波数ごとに音量調整可能なスイッチを初搭載
[2020/01/24] -
コントローラーとアプリのセット
ローランド、スマホでのライブ配信をリッチに演出する「GO:LIVECAST」
[2020/01/07] -
【PR】洗練されたデザインの“次世代スタジオ・モニター”登場
ピエール中野が語る、V-MODA×ローランドが生んだ“今までなかったヘッドホン”「M-200」
[2019/12/26] -
ラディウスは便利な充電ポート付きLightningイヤホン
<ポタフェス>Master&Dynamic「MW07 PLUS」「MW07 GO」が人気/GLIDiCは初のスポーツ完全ワイヤレス
[2019/12/14] -
独自のワイヤレス技術と立体音響テクノロジーを搭載
ローランド、BTヘッドホンでありギターアンプでもある「WAZA-AIR」。ギター環境が完全ワイヤレスに
[2019/12/05] -
HDR対応機器が拡大
<Inter BEE>パナソニック、「LUMIX S1H」など映像機器をアピール/EIZOから新リファレンスモニター
[2019/11/14] -
【特別企画】ローランドが音質監修
「スタイリッシュなデザイン」と「次世代領域の音」を両立した新生フラグシップヘッドホンが登場!
[2019/10/25] -
【特別企画】カッコ良さと次世代領域の音を両立
"先鋭"に"正統"をプラス。ローランド音質監修の“新生V-MODA”フラグシップヘッドホン「M-100 Master」を聴く
[2019/09/27] -
【特別企画】vTuberからも注目のボイスチェンジャー機能
誰でも美少女ボイスになれるのか? おじさんがローランド「VT-4」を使って分かったこと
[2019/03/15] -
映像の自動切り替えにも対応
ローランド、ボイスチェンジャー機能搭載のフルHD対応AVストリーミングミキサー「VR-1HD」
[2019/01/07] -
【特別企画】イヤホン型マイクでバイノーラル録音も実践
豊富な機能は“高音質録音”のためにある! ローランドのレコーダー「R-07」レポート
[2018/08/03] -
<PR>手頃な価格で注目を集める同機の実力に迫る
Fluid Audioの高コスパモニタースピーカー「F5」。歴戦のサウンドエンジニアが語るその魅力
[2018/08/01] -
8月に佐渡で披露
ローランドと太鼓芸能集団『鼓童』が「電子和太鼓」を共同開発、2020年の製品化目指す
[2018/07/18] -
デジオンのハイレゾ再生ソフトなども
<OTOTEN>aiwaからハイレゾイヤホンなど多数新製品/ローランドやトライオード、ブライトーンも注目展示
[2018/06/16] -
使用時の音をマスキング
「音にこだわったトイレ用音響装置」、ローランドとLIXILが共同開発
[2018/01/30] -
最大96kHz/24bitで録音可能
ローランド、Bluetooth接続可能なハイレゾ対応オーディオレコーダー「R-07」
[2018/01/10] -
LEDで光るイヤホンなどデザイン面も注目
<ポタフェス>Oriolusから10ドライバ銀製イヤホン/SOUND WARRIORから仕様変更したヘッドホン ほか
[2017/07/15] -
Bluetooth機能付きモデルも
ローランド、米Fluid Audioのパワードモニタースピーカー「F5」など4機種
[2017/04/26]