フジヤエービック |
-
初出展1社を含む、50の企業/団体が出展
「夏のヘッドフォン祭mini 2025」、7/5に開催。メインビジュアルはSTAX
[2025/06/06] -
フジヤエービックが耳型採取を無料対応
<ヘッドフォン祭mini>Brise Audio、XLRケーブル試作品2種を参考出品/acoustic effectの新1BAイヤホンがお披露目
[2025/02/08] -
初出展3社を含む、50社の企業/団体が出展
「冬のヘッドフォン祭mini 2025」、2/8に開催。テクニクス「EAH-AZ100」がメインビジュアルに登場
[2025/01/08] -
「ヘッドフォン祭会場限定finalガチャ」も開催
final、今週末「秋のヘッドフォン祭 2024」で新旗艦ヘッドホン「D8000 DC」や未発表機種など12モデルを披露
[2024/10/29] -
初出展4社を含む、80社の企業/団体が出展
「秋のヘッドフォン祭2024」、11/2に開催。finalの新型ヘッドホン「D8000 DC」正式発表か?
[2024/10/02] -
「2024 東京インターナショナルオーディオショウ」も同日開催
「夏のヘッドフォン祭mini2024」、7/27に開催。50社以上が集まる入退場自由のオーディオイベント
[2024/06/27] -
次回からは東京駅直結の「ステーションコンファレンス東京」で開催
中野サンプラザ最後の「ヘッドフォン祭」4/29開催決定。入場者数制限なし
[2023/03/31] -
「冬のヘッドフォン祭 mini 2023」に合わせて
フジヤエービック「お試しレンタル」にイヤモニ含む36モデルが追加。アクセサリーレンタルも開始
[2023/02/03] -
次期イベント会場も決定
「冬のヘッドフォン祭mini2023」中野サンプラザで2/11開催決定。「ポタ研」から名称を変更
[2023/01/12] -
今回も事前登録入場制にて開催
「秋のヘッドフォン祭2022」中野サンプラザで9/18開催決定。会場内イベントも復活
[2022/08/25] -
イベントは7/9に中野サンプラザで開催
約2年半ぶりの「ポタ研2022夏」事前登録は6/25 12時スタート。先着約400名限定
[2022/06/21] -
「秋のヘッドフォン祭2022」も開催準備中
「ポタ研2022夏」中野サンプラザで7/9開催決定。約2年半ぶり
[2022/06/03] -
109ブランドが参加
「春のヘッドフォン祭2022 mini」出展ブランド公開。入場事前登録も受付開始
[2022/04/15] -
公式サイトもオープン
「春のヘッドフォン祭2022 mini」、入場事前登録受付を4/15 12時より先着順にて開始
[2022/04/12] -
入場者は事前予約制で約800名
「春のヘッドフォン祭2022 mini」中野サンプラザで4/29開催決定。約2年ぶりのリアルイベント
[2022/03/29] -
2部入替制で各200名程度の一般入場者枠を予定
「ポタ研2022冬」は“市中の状況が悪化しない限り”リアル開催。2022年2月5日に
[2021/12/28] -
秋は中野サンプラザでの展示会開催目指す
「春のヘッドフォン祭2021 ONLINE」4/24開催。岸田メル描き下ろしのメインイメージ公開
[2021/03/24] -
セール企画も予定
「春のヘッドフォン祭2021」中止が決定。代わりにオンラインイベントを4/24開催
[2021/01/25] -
視聴者プレゼントも
「秋のヘッドフォン祭 2020 ONLINE」、11/7 11時50分から配信。MCに小岩井ことりさんと野村ケンジ氏
[2020/11/02] -
新型コロナウイルス感染症の影響につき
「秋のヘッドフォン祭 2020」中止が決定。代わりに「秋のヘッドフォン祭 2020 ONLINE」を11/7開催予定
[2020/08/07]