HOME > レビュー > 新4K衛星放送チューナー内蔵 液晶ビエラ「GX850」を全方位チェック!

【特別企画】VGPアワード審査員3名が徹底検証

新4K衛星放送チューナー内蔵 液晶ビエラ「GX850」を全方位チェック!

公開日 2019/03/29 10:00 鴻池賢三/大橋伸太郎/岩井 喬
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新4K衛星放送チューナー内蔵 液晶ビエラ「GX850」

ついにパナソニックから満を持して、ビエラ初となる、新4K衛星放送チューナー内蔵 液晶テレビ「GX850」シリーズが登場した。2019年1月末に発売されたばかり(関連ニュース)。新4K衛星放送をテレビ本体だけで観られることに加えて、世界に先駆けてHDR10+/Dolby Vision/HDR10/HLGに全対応するなど、最先端の機能をいちはやく備えた、いまもっとも安心して選べるテレビとして、話題を集めている。東京2020 オリンピック・パラリンピック公式テレビでもある「GX850」シリーズの真価を探るべく、ここではVGPアワードで審査員を務める3名による、それぞれの視点からのレビューをお届けしたい。(編集部)



パナソニックの4K液晶ビエラ「GX850」シリーズ
鴻池賢三氏が注目した「GX850」の総合力

2018年末からスタートした新4K衛星放送。これは公共性の高い基幹放送という位置づけで、日常のテレビが4K時代に突入したことを意味する。もう4Kは特別な存在ではなく「普通」になったのだ。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて、益々コンテンツが充実していくことも間違いない。


東京2020オリンピック・パラリンピック公式テレビでもある液晶ビエラ「GX850」
4K放送は画面解像度の向上だけでなく、プログレッシブ(60p)化によるより滑らかで高密度な動画再現性、広色域化によるより豊かな色彩表現、そしてコントラストの大幅な拡大を実現し躍動感のある映像美をもたらすHDR技術の適用なども特長となる。そのポテンシャルを活かすためにも、テレビは高画質・高音質にこだわるべきであり、機能性や使い勝手の面でもそれにふさわしい製品を選びたい。

さて、そんななか登場した東京2020オリンピック・パラリンピック公式テレビでもあるパナソニック「GX850」シリーズは「臨場感をリビングに」、をテーマに開発された液晶テレビだ。4K時代にもたらされるリッチなコンテンツを、リビングで誰もが気軽に体験できるよう、高画質・高音質をベースに、機能や使い勝手までも含めて、トータルでデザインされているのが特長と言える。

画面サイズは65V型、55V型、49V型、43V型と豊富で、幅広いユーザーのニーズに応えてくれる。液晶パネルは視野角が広く、斜めから見ても色味やコントラストの変化が少ないIPS方式を採用し、家族でテレビを取り囲むようなリビングでの利用シーンと相性がいい。

映像ソースは、今回、新4K衛星放送チューナーの内蔵が最大のトピックだが、ネット動画の再生機能も万全で、NetflixやAmazonプライム・ビデオなどの4K/HDRコンテンツにも対応し、テレビ本体のみで、映画、ドラマ、スポーツなど、幅広いジャンルの高画質映像を楽しむことができる。もちろん、UHD BDなど外部入力ソースへの対応も万全だ。HDMI入力は4系統と豊富で、しかも全端子が18Gbpsのフルスペック対応。機能面では前述のとおり、HDR10+/Dolby Vision/HDR10/HLGのHDR4大方式すべてに対応し、コンテンツの種類や方式を心配することなく、それぞれの特長を生かした最高峰の画質で楽しめるのは本機ならではの魅力といえる。

新4K衛星放送の選択は、リモコン上の「4K」ボタンを押すだけ。チューナー切替やチャンネル切替で待たされる感はなく、快適だ。当然といえば当然だが、外付けチューナーと内蔵チューナーの確かな差といえる。番組表も見やすく、情報量が豊富だ。受信チャンネルが増えても一覧性が高く、各番組の内容まで確認でき、選択を容易にしてくれる。

「GX850」のリモコン

さらに注目したいのは、放送番組とネットコンテンツの情報を同一画面上に表示する「アレコレチャンネル」機能だ。視聴者は、放送かネットかを意識する必要なく、またソースの切り替えやアプリの選択といった手間が掛からない。たとえば「映画」のようにジャンルから、好みの番組を横断的に探すことも可能だ。テレビの役割が放送受信に加えネット映像を視聴する役割を担う今、理にかなった機能と言え、テレビをより活用するのにも役立つだろう。
 

「GX850」の「使い勝手」を細かくチェックしていく鴻池賢三氏
地震に強く倒れにくい、独自構造の「転倒防止スタンド」も、家族の安全を守るという観点で注目すべき機能だ。テレビスタンドのスイッチをオンにすると、テレビに倒れようとする力が働くと本体とテレビ台との間が真空状態になり、見た目のスマートさからは想像できない強力な吸着力を発揮する。地震への備えはもちろん、転倒によるリスク低減も期待できる。実用性が高くリビング用途でうれしい機能だ。デザイン的にも目立たず、また、テレビを移動したいときは、ボタンを押すだけでいとも簡単にリリースできる使いやすさにも驚いた。

このスタンドの効果の凄まじさについては、YouTubeに公式動画がアップロードされているので、あわせて参考にしてほしい。




4K/HDRもイマーシブも。AV性能も抜かりなし!

4K/HDRがもたらす高画質を余さず再現できるか、という点においても、ビエラが蓄積してきた技術をさらに推し進めた最先端仕様となっている。忠実な色再現のための「ヘキサクロマドライブ」は、4K時代の広色域で豊かな色彩もナチュラルかつリッチに再現。HDR映像の体験を大きく左右するコントラストアップは、バックライトのエリア制御と液晶パネルのエリアコントラスト制御による「Wエリア制御」で実現。ほか、まだまだ多い非HDRコンテンツをHDR化する「AI HDRリマスター」は、AI(人工知能)による機械学習で得た高度なアルゴリズムを採用するなど、より自然でダイナミックな映像美が期待できる。

さらに実用上、とても重要な動画解像度にも、新たな試みが搭載された。新4K衛星放送では、規格として1秒間に60コマの映像を表示する60pが採用され、これは従来の2K放送(60i)に比べると情報量は2倍になる計算だ。「GX850」シリーズはパネルを倍速の120Hzで駆動し、さらに新しく「オブジェクト検出」を採用することで、映像の内容を詳細に分析して的確に補間。より滑らかでキレのいい4Kの解像度を活かした映像美が期待できる。

地デジなどのSDR映像も「AI HDRリマスター」で、白飛びや黒つぶれを抑え、美しく再現する

音響面にもさりげないこだわりが見て取れる。実用最大出力30Wというパワフルなスピーカーシステムは、日本市場オリジナルの仕様だという。映画館などで話題のイマーシブオーディオ、Dolby Atmosにも対応し、そのサウンドでもリビングにおける臨場感アップをサポートしている。

上下左右から音に包まれる立体音響技術「Dolby Atmos」に対応する。

時代を見据えた高画質、音質、機能性、使い勝手をトータルで高めた、「GX850」シリーズの総合力の高さは随一だと感じた。

画質と音質のさらなる詳細については、次ページから大橋伸太郎氏と岩井喬氏がそれぞれレポートしているので、ぜひそちらをご覧いただきたい。
(鴻池賢三)


次ページVGP審査委員長 大橋伸太郎が「画質」をチェック!

1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック: