HOME > レビュー > エソテリックの一体型プレーヤー/プリメイン最高峰。「Grandioso K1/F1」を聴く

オーディオ銘機賞2018で製品特別大賞を受賞

エソテリックの一体型プレーヤー/プリメイン最高峰。「Grandioso K1/F1」を聴く

公開日 2017/11/24 10:00 鈴木 裕
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エソテリックのフラッグシップ“Grandioso”シリーズは2013年の発売開始以降、徐々にラインナップを増やし、昨年末には待望の一体型プレーヤー「Grandioso K1」とプリメインアンプ「Grandioso F1」が登場。いずれも先日開催されたオーディオ銘機賞2018にて「製品特別大賞」を受賞した。本稿では、これまでのノウハウと新技術を凝縮させて完成させたこの2モデルに、マスタークロックジェネレーターの最高峰「Grandioso G1」を組み合わせ、その注目の特徴とクオリティを紹介する。

写真左:プリメインアンプ「Grandioso F1」(価格2,000,000円/税抜)、写真中央上:クロックジェネレーター「Grandioso G1」(価格1,600,000円/税抜)、写真右:SACD/CDプレーヤー「Grandioso K1」(価格2,000,000円/税抜)

電源部から新設計。最新の最上位DACも搭載した「Grandioso K1」

新しく登場した「Grandioso K1」は、K‐01Xの延長上にあるモデルに見えるが、実はドライブメカこそ共通なものの、その他はほぼ新設計の一体型プレーヤーだ。まず、トランスポートメカニズムは最上位のVRDS‐NEO「VMK‐3.5‐20S」。ただし、このメカの搭載されているシャーシの構造からして進化している。メカ自体はセンター配置だが、ピンポイントフット(脚)は4点支持。そしてスチール製ボトムシャーシに今回は本数、長さともに多めにスリットが入れられ、振動コントロールを積極的に行っている。

旭化成の最上位DAC「AK4497」を左右で2基ずつ搭載。新日本無線のオペアンプ「MUSES03」との組み合わせ、チャンネルあたり差動8回路のパラレル/ディファレンシャル回路を構成

Grandioso K1の背面部。アナログ出力にXLR(ES-LINK Analog/ライン出力の切替式)とRCA、デジタル入力にRCA/光デジタル/USB-B、クロックシンク入力にBNCを各1系統装備

エレクトロニクスについては、紹介しなければいけない話題がたくさんある。まずエソテリックにとって初の搭載となったDACデバイス「AK4497」。2016年1月に発表された旭化成のフラッグシップだ。この32bitDACチップを左右チャンネル2個ずつ組み合わせ、35bitのD/Aプロセッシングアルゴリズムを構成。新しいパーツとしては新日本無線の「MUSES03」というオペアンプの採用も大きい。

AK4497とMUSES03によって、チャンネルあたり差動8回路のパラレル/ディファレンシャル回路を構成。DAコンバーター部は電源トランスも左右独立させ、チャンネルごとに8つの電源レギュレーターを各回路の直近に配置。また、デジタル回路とアナログ回路のアイソレーションもさらに徹底的に追い込んでいる。

上から見た内部構造。シャーシ内はダブルデッキ構造とし、主にオーディオ基板を上、電源回路やトランス類を下に配置。磁束漏れや振動等の影響を防いで電源供給の配線を最短化している

以前からGrandiosoC1やD1等に採用されていた電流伝送強化型の出力バッファーアンプを搭載。スルーレートが2000V/μsという素子を採用し、これに電源としてチャンネルあたり12万5000μFの大容量スーパーキャパシターを組み合わせた点が新機軸となっている。

独自の出力トランジスタを開発、ESLINK Analogも搭載した「Grandioso F1」

基本的にフルバランスで、デュアルモノラルの回路構成。音量調節はラダー抵抗切り替え型ボリュームを電子制御でコントロールする方式だ。電源部は1000VAのトロイダル電源トランスや10000μFの×4本のコンデンサーから構成する。

エソテリックブランド初の自社専用素子を用いた独自の出力トランジスタが特徴の「Grandioso F1」

Grandioso F1の背面部。入力端子はXLR×2、RCA×3、PHONO(MM/MC切り替え)×1系統。また独自のES-LINK Analog×1系統も備える

現在はK1にしかその出力が搭載されていないが「ESLINK Analog」も特筆すべき技術だ。いわゆる電流伝送方式による接続で、信号経路(ケーブル)のインピーダンスの影響を受けにくく、伝送の純度を向上できる。

そして大きな話題は出力トランジスターだ。最新技術シリコンカーバイドを使ったSiC‐MOSFETで、エソテリックブランド初の自社専用素子である。一般的なシリコンデバイスと比較して低容量で低損失。連続で78A、瞬間では最大150Aの電流を流せる高性能デバイスだ。

今回新規開発した自社専用素子 「ESOTERIC MODEL200」。最新技術シリコンカーバイドを使ったSiC‐MOSFETで、一般的なものと比較して低容量で低損失を実現する

各回路ブロックを専用コンパートメント化し、立体配置する「3Dオプティマイズド・シャーシ」は、外装も妥協なく肉厚アルミニウムを使用しセパレート機と同一の設計を踏襲。4点支持のピンポイントフットで振動対策も徹底する

次ページバランス/ES‐LINK Analog接続で試聴。太い低音とリアルな音像が印象的

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE