HOME > レビュー > 忠実再現と音楽表現が融合 ― RME「ADI-2 Pro」の絶妙なチューニングを聴く

スタジオとホームを融合させる注目AD/DAコンバーター

忠実再現と音楽表現が融合 ― RME「ADI-2 Pro」の絶妙なチューニングを聴く

公開日 2017/08/02 10:00 山之内 正
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■忠実な再現力を確保したうえで、音楽表現の領域に踏み込んだ絶妙なチューニング

MacBook ProをつないでUSB DACとしてADI-2 Proを再生システムに導入すると、スピーカー再生とヘッドホン再生どちらでも本機のパフォーマンスの高さを実感することができる。

試聴は山之内氏宅のリスニングルームにて実施

強調のない素直な周波数バランス、ディテールを埋もれさせない情報量の余裕など、RME製品に共通する資質を受け継ぎつつ、ダイナミックレンジの拡大やS/Nの向上をうかがわせる部分もあり、これまで以上に躍動感や表情の陰影の深さを強く印象づけるサウンドに生まれ変わっていると感じた。デバイスの更新だけでなく、アナログオーディオ回路の見直しなど、一歩踏み込んだ音質設計の成果が音に現れているのだろう。オーケストラやピアノを聴くと、弱音でも一音一音の立ち上がりが曖昧にならず、S/Nについても確実な進化を遂げていることに気づくはずだ。

自宅の試聴環境で大型システムに組み込んだときには、管弦楽やオルガン演奏のスケールの大きな描写に加え、演奏のニュアンスや奏者の息遣いをきめ細かく再現する繊細な表現力にも感心させられた。特にDSD音源を本機で再生すると、ヴォーカルの潤い豊かな感触やゆったりとしたボディ感を良く引き出し、痩せた音調になったり刺激的な硬さがまったく気にならない。弦楽四重奏やピアノ独奏では倍音の音域まで忠実に再現し、音色の描き分けが従来以上にきめ細かくなっていることが分かる。

同じ音源を聴いても本機で聴く方が演奏の表情が豊かに感じられることが多く、ギター独奏やピアノトリオでは音像が立体的でリアリティが高く、臨場感豊かな音場が展開。ステージの奥行きやホールの高さなども忠実に再現し、余韻の広がりを再現する能力が高いことをうかがわせる。

優れたS/Nや繊細な表現力はヘッドホン再生でも確実に聴き取ることができた。特にアコースティックの優れた環境で収録された音源を本機で聴くと、空間の奥行きや余韻の広がりなどヘッドホン再生では引き出しにくい部分まで積極的に聴き手に伝える良さがあり、ギターやピアノの発音の明瞭さなど、DSD録音ならではの精度の高い音色表現もスピーカーと同様に引き出す力がある。個性の強いヘッドホンアンプで聴くとそうした微妙な情報が埋もれてしまうことがあるが、ニュートラルな音調を確保したADI-2 Proはそうした弊害とは縁がない。

ヘッドホンアンプとしてもADI-2 Proは優れた性能を発揮。今回はAKGのK872でその実力を確認した

プロ機器に求められる精度の高さと忠実な再現力を確保したうえで、音楽表現の領域に踏み込んで聴き手の満足度を高める絶妙なチューニングを施したADI-2 Proの再生音は、ハイファイリスニングの世界でも高い評価を獲得するに違いない。

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE