HOME > レビュー > 【レビュー】nasneがソニー以外のPCでも利用可能に!「PC TV with nasne」を早速試す

折原一也が速攻ハンドリング

【レビュー】nasneがソニー以外のPCでも利用可能に!「PC TV with nasne」を早速試す

2014/07/11 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■「PC TV with nasne」で他社製PCでもnasneが視聴/操作可能に

ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)から発売されている、ネットワークレコーダー&メディアストレージのnasne(ナスネ)。これまで、同製品で録画した番組を視聴できる機器は、PSファミリーのPS3/PS4/PS Vita、Androidタブレット/スマートフォン、Walkman、iPhone/iPadなどがあったが、PCについては、視聴・録画アプリケーション「VAIO TV with nasne」をインストールしたソニーの“VAIO”しか対応していなかった。

今回の検証にはHPの「Pavilion 15」を用意。15.6インチワイド液晶 (1,366×768)にインテル Core i5-4200M プロセッサー搭載の一般的なノートPCだ

そんな中、7月10日に、VAIO以外のパソコンでもnasneを利用できる「PC TV with nasne」が公開された。Windows 7/8/8.1、インテル Cor2 Duo 2.0GHz 以上(Core i3以上推奨)のプロセッサー搭載などといった動作環境を満たすPCであれば、メーカーの指定は特にナシ。かつてはVAIOに限定されていたnasneへの対応が他社製機器にも開放された背景には、ソニーのPC部門が7月1日より「VAIO株式会社」として分社・独立したことがあるのは明白だ。

実際、本ソフトが発表されたのはVAIO株式会社が正式スタートした7月1日だったし、別会社になったということで、今後発売されるVAIOには「VAIO TV with nasne」は提供されない。今後、PCからnasneを利用する際には、基本的にVAIOを含めた全てのPCで「PC TV with nasne」を使うことになる。

それでは、「PC TV with nasne」は従来の「VAIO TV with nasne」と何が違うのか、現役nasneユーザー、そしてVAIOユーザーでもある筆者が、早速「PC TV with nasne」をチェックしてみた。

■既存のnasneユーザーはワンステップで設定終了 − 人気集中でサーバーエラーも

「PC TV with nasne」のアプリケーションは、ソニーストアの販売サイトで提供。価格は3,000円(税抜)だが、14日間の無料体験版も提供されている。

次ページ既存nasneユーザーは「機器を登録」だけで初期設定終了

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE