HOME > レビュー > 自動で“プロっぽい”写真が撮れる! ソニー“α57”「オートポートレートフレーミング」の限界を探る

どうトリミングする?マンガにも効く?

自動で“プロっぽい”写真が撮れる! ソニー“α57”「オートポートレートフレーミング」の限界を探る

2012/04/26 ファイル・ウェブ編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■体の向きは関係する? カメラを縦位置で撮影すると?

ここまでは、体ごと向きを変えて視線の方向を変更した写真だった。では、首をひねって振り返るなど「顔と体の向きがそれぞれで違う」という被写体の場合に本機能はどのように働くのだろうか。

結論から言うと、基本的には「顔と体の向きが一緒」のときと変わらず、左右どちらかの空間を多めに残すといったトリミングだった。ただし今回はなぜか縦位置にトリミングするケースが増えたという点が興味深い。

振り返るような体勢にして体と顔の向きが異なる状態を作ってみた

体ではなく顔の向きによってトリミングの状態が決定したようだ


体は斜めに、顔は正面に向けた状態

こちらでは縦方向でトリミングされた

また、ここまではすべてカメラを横位置のまま構えて撮影してきたが、元々の写真を縦位置で撮影するとどうなるのか。この場合では、「視線の方向に空間を残す」という基本路線は変わらないが、トリミングはすべて縦位置。「縦位置で撮った写真を横位置にトリミングする」といったことは、記者が試した限りにおいては行われなかった。おそらく横位置で残すほどの空間が元々の写真にないという判断なのだろう。

元々の写真を縦位置にし、顔は横向きで撮影

横位置撮影時は横のままでトリミングされたが、今回は縦位置のままでのトリミングとなった

次ページ物を持つとどうなる? ロングショットでは?

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE