HOME > ニュース > NEC、Android搭載の“現代版モバイルギア”「LifeTouch NOTE」を発売

日本語入力の快適さにこだわった

NEC、Android搭載の“現代版モバイルギア”「LifeTouch NOTE」を発売

公開日 2011/02/15 12:18 ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本電気株式会社(NEC)は、Android 2.2を採用し、キーボードも備えた新端末「LifeTouch NOTE」を3月10日から順次発売する。

「LifeTouch NOTE」

ディスプレイは7インチ

クラウドを活用することで、モバイル使用時にPCや携帯電話とは異なる使い勝手を提供する“クラウドコミュニケーター”「LifeTouch」シリーズの新モデル。LifeTouch NOTEという名称の通り、ノートPCやネットブックと同様のクラムシェル型端末となる。

製品は大きく3モデルに分けられ、通信機能とデータストレージ、カラーバリエーションで差別化している。それぞれの想定売価と発売時期は以下の通り。

・「NA75F/1A」¥OPEN(予想実売価格55,000円前後)4月下旬発売
・「NA75W/1A」¥OPEN(予想実売価格45,000円前後)3月10日発売
・「NA70W/1A」¥OPEN(予想実売価格40,000円前後)3月10日発売

最上位機「NA75F/1A」はFOMAハイスピード対応の3G通信機能とWi-Fi(IEEE802.11b/g/n)に対応。中位機「NA75W/1A」と下位機「NA70W/1A」はWi-Fiのみが利用できる。

また下位機のストレージは4GB(内蔵2GB+SDメモリーカード2GB)だが、上位機と中位機は16GB(内蔵8GB+SDHCメモリーカード8GB)を搭載している。

カラーバリエーションについては、最上位機と中位機はピアノブラック/バーミリオンレッド/チョコレートブラウンの3色展開で、下位機はピアノブラックのみ。

SDメモリーカードスロットを装備する

最上位機と中位機は3色のカラバリを用意する

OSにはAndroid 2.2を搭載。Googleの認証を受けており、Google マップやYouTubeなどのアプリがプリインストールされている。またAndroidマーケットの利用も可能だ。なお、日本語で優良なアプリを紹介しているNECビッグローブのマーケット「andronavi」も用意。ここからもアプリをダウンロードできる。

ウェブ閲覧はFlash 10.1にも対応。プロセッサーはNVIDIAのTegra 250で、デュアルコアプロセッサーの1GHzタイプ。

本機を市場投入するねらい

ディスプレイは7型ワイドLED液晶で、解像度は800×480。感圧式のタッチパネルを採用ししているが、マルチタッチは行えない。加速度センサーも備え、本体の向きに応じて画面向きを切り替えることもできる。

200万画素のカメラも内蔵し、静止画撮影と動画撮影が可能。ただし動画の解像度は最大で640×480。HD動画の撮影は行えない。

外形寸法は234W×25H×138Dmm、質量は約699gで、同社では「ネットブックの約6割程度」と説明。バッテリー持続時間にもこだわり、実働最長で約9時間駆動(Wi-Fiモデルの場合/ウェブ閲覧時)が可能だ。

■81キーのハードウェアキーボードとATOKを搭載

「LifeTouch NOTE」の最大の特徴は、ハードウェアキーボードやIMEにこだわり、快適な日本語入力を目指した点。キーボードは16.8mmピッチで、ストロークは1.6mm。InsertやDeleteキーなど通常のAndroidにはないボタンも備えて81キーとし、「Androidでしっかりと動く様ファームウェアの調整を行った」(同社)という。

81キーのハードウェアキーボードが特徴

通常のAndroidには無いボタンも多数装備した

IMEには「ATOK FOR LifeTouch NOTE」を搭載。ATOKならではの高精度な予測入力変換が可能なほか、ファンクションキーでひらがな/カタカナ/英数字の変換ができるなど使い勝手にこだわった。

ATOKを備え快適な日本語能力が可能

さらに、NEC独自のノートアプリ「ライフノート」を搭載。文章の入力ができるだけでなく、写真の記録も可能で、文章と画像を組み合わせたメールの送信や、ブログやmixiへの投稿が容易に行えるよう工夫している。

キーボードを備えたNECのモバイル端末と聞いて「モバイルギア」を思い出す方も多いだろう。「実際、開発の途中では名称の候補として“モバイルギア”も俎上に上った。だが、今回は新しい時代のモバイル端末と言うことで、あえてLifeTouchという名称を採用した」(同社)という。

■2画面Android端末「LifeTouch W」も参考展示

なお同社は本製品の発表会で、7インチディスプレイを2画面搭載したAndroid端末「LifeTouch W」を参考展示。本機は主に教育分野や電子書籍ビューワーとしての利用を想定した端末で、紙の本のように開いて使用できる。雑誌やコミックなど、見開きを活かしたレイアウトのコンテンツも、そのまま表示できる。また2画面を利用したウェブブラウジングも行える。

7インチディスプレイを2画面搭載したAndroid端末「LifeTouch W」

本体を閉じたところ

手書き文字の認識が可能で、書籍やノートへの手書き入力が行える。なお、本機の発売時期等は明らかにされなかった。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック