HOME > ニュース > パナソニック、“業界初” 新4K衛星放送の長時間録画/W録画に対応したレコーダー“DIGA”「4W400」

3モデルをラインナップ

パナソニック、“業界初” 新4K衛星放送の長時間録画/W録画に対応したレコーダー“DIGA”「4W400」

公開日 2019/07/02 13:15 編集部:小澤貴信
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニックは、“業界初”という新4K衛星放送の長時間録画モードに対応したBDレコーダー、“4K DIGA”「DMR-4W400」「DMR-4W200」「DMR-4S100」を7月19日より発売する。

・「DMR-4W400」 4TB/ダブル4Kチューナー ¥OPEN(予想実売価格14万円前後)
・「DMR-4W200」 2TB/ダブル4Kチューナー ¥OPEN(予想実売価格11万円前後)
・「DMR-4S100」 1TB/シングル4Kチューナー ¥OPEN(予想実売価格9万円前後)


同社は、2018年12月からスタートした新4K衛星放送(BS4K・110度CS4K)を前に、BS 4K/110度CS 4Kチューナーを搭載し、同放送の録画やBDディスクへのダビングにも対応したBDレコーダー「DMR-SUZ2060」を2018年11月に発売。今回登場する3機種は、DMR-SUZ2060の後継となる4Kチューナー搭載モデル。上位2機種がダブル4Kチューナー搭載となったのに加えて、新たに、業界初という新4K衛星放送の長時間録画モードに対応した。また、3機種共にUltra HD Blu-ray(UHD-BD)の再生に対応する。

4K長時間録画モードについては、4K 1.5倍〜4K 4倍のモードを用意。4TB HDD内蔵の4W400で4K 4倍モードを使えば、4K放送を最大約1040時間録画できる。また、4K放送は放送画質のままに加え、長時間モードで録画した4K放送もBDダビングできる。4K 4倍モードなら、50GBのBDディスクに約12時間のダビングが行える。

外観は3機種でほぼ共通。脚部のみ異なり、4W400と4W200がインシュレーター、4S100のみゴム足となっている

なお、本機で作成した4K放送ダビングBDを再生できるのは、DR/長時間モード共に、今回の3機種に加えて、DMR-SUZ2060、同社のUHD BDプレーヤー「UB9000」(最新ファームウェアへのアップデートが必要、関連ニュース)となる。

長時間録画には、独自の4K HEVCエンコーダーを使用することで、4K放送の特長である4K解像度、HDR、BT.2020による広色域、10bit階調表現、60p表示といった要素を残しながら映像圧縮を行うことができ、長時間録画でも4K放送ならではの高精細な映像、色彩豊かでダイナミックなコントラスト表現が楽しめるとする。

長時間モードの倍数が1.5倍〜4倍と圧縮率が低い点については「4K放送で用いられているH.264/HEVCはそもそも高効率に圧縮しているので、2Kほどの高倍率録画はできない」(同社説明員)とのことだった。

なお、4K長時間モードでの録画は、いったん放送画質(4K DRモード)で録画した後に、指定された録画モードに自動変換される。また、4K放送録画は基本的にダビング10として運用される(放送により異なる)。

本機のリモコン

4W400と4W200はBS 4K/110度CS 4Kチューナーを2基搭載しており、BDレコーダーとしては業界初という新4K衛星放送の2番組同時録画にも対応。4K放送はUSB3.0の外付けUSB-HDDにも直接録画できる。

地デジ・BS/CSデジタルチューナーも1基搭載しており、「4K放送 2番組+ハイビジョン放送 1番組」「4K放送 1番組+ハイビジョン放送 2番組」「ハイビジョン放送 3番組」のいずれかの組合せで3番組同時録画が可能だ。4S100は4Kチューナーを1基、地デジ・BS/CSチューナーを2基を搭載する。

4K放送(DR/長時間)の録画については、USB2.0のUSB-HDDやBDディスクへの直接録画はできない。SeeQ VoultフォーマットのUSB-HDDへのダビング、お引っ越しダビング、1.3倍再生、ゆっくり/はっきり再生には対応していない。

その4K録画関連の機能として、4K録画中のUltra HD Blu-ray再生にも対応する。他社の4K放送対応レコーダーで録画・ダビングした4K録画ディスクを再生することも可能だ。4K録画番組の編集にも対応。4K録画にもオートチャプターが適応できる。4K番組を2Kで録画したり、4K録画済みの番組を2K変換して、2K対応のBDレコーダーから再生することも可能だ。

ハードディスク容量は、それぞれ4W400が4TB、4W200が2TB、4S100が1TB。4K 4倍録モードの場合は1TBにつき約260時間の録画が可能なうえ、50GBのBDディスクに約12時間分のダビングが可能とのこと。

筐体は基本的に3モデル共通。モデル名の表記以外の外観上のちがいとして、4W400と4W200が脚部にインシュレーターを用いているのに対して、4S100のみゴム足となっている。

4W400の脚部

2S100の脚部

4W400と4W200はHDMI出力を2系統搭載しており、映像/音声をセパレート出力することが可能。2S100はHDMI出力を1系統搭載する。アナログ音声出力端子は非搭載。またLAN端子はギガビットイーサネットにも対応した。USBはUSB2.0端子が前面1系統、USB 3.0端子が背面1系統となる。

4W400の背面端子部。4W400/4W200はHDIM出力を2系統備える

4S100の背面端子部。本機のみHDIM出力は1系統となる

自動映像フォーマット切り換えに対応しており、4K/HDR(HLG)方式で送られてくる新4K衛星放送番組を、接続したテレビに合わせて自動で最適なフォーマットに映像変換してHDMI出力してくれる。なお、HDR10+には非対応となる。

「おうちクラウドディーガ」機能も搭載。録画番組に加え、写真や音楽などをDIGAに取り込み、インターネット上のクラウドのように、家庭内だけでなく外出先でも「どこでもディーガ」アプリを使ってコンテンツを楽しめる。

また、「どこでもディーガ」からは番組の録画予約も行える。発売時点では4K放送の予約には対応していないが、2019年9月下旬予定のアップデートにより対応予定。さらにこのアップデートにより、4K DRモード/4K長時間録画モードの録画番組をスマートフォンから再生したり、スマートフォンへ転送しての持ち出し(画質はQVGAにダウンコンバート)にも対応予定。さらに4K録画番組の削除、録画モード変更などが可能になる。なお、新4K衛星放送のリアルタイム視聴には対応しない。

外形寸法/質量は、DMR-4W400が430W×66H×199Dmm/約2.6kg、DMR-4W200が430W×66H×199Dmm/約2.6kg、DMR-4S100が430W×60H×199Dmm/約2.3kgとなる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク