HOME > ニュース > AV機能が大きく進化した「Windows 7 RC」の機能を総チェック

DLNAサポートもDTCP-IPには非対応

AV機能が大きく進化した「Windows 7 RC」の機能を総チェック

2009/05/20 Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
5月7日から国内でも製品候補(RC)版ダウンロードが可能になった、マイクロソフトの次期PC用OS「Windows 7」。すでに試してみたという方も少なくないだろう。

本日、マイクロソフト(株)がプレス向けの機能説明会を開催したので、その模様をお伝えしながら、Windows 7が実現する新たなユーザーエクスペリエンスに迫ってみよう。

プレス向け説明会では冒頭、「Windows 7 開発アプローチと日本市場へのコミット」と題し、コマーシャルWindows本部 本部長の中川 哲氏が挨拶した。

コマーシャルWindows本部 本部長の中川 哲氏

同氏はこれまでのWindowsの歴史を振り返り、「Vistaはブロードバンドが定着したことを受け、デジカメの高精細な写真やHD動画など大量のデータがやり取りされるようになったことに対応した」と説明。「Windows 7は、このVistaと同じカーネルを利用している。これが何を意味するかというと、CPU、メモリ、I/Oの管理などコンピュータを管理する基本要素が同じであるということ。つまりWindows 7はVistaとの互換性が高く、現在Vistaユーザーが使っているハードやソフトを快適に利用できるよう鋭意開発している」と述べた。

Windowsのこれまでの歩み

■「これまでのどのβ版、RC版より高い完成度」

RC版については「これまで私がたずさわったどのベータ版、どのRC版よりも高い完成度を備えている。実際にお使いいただいた方からも高いご評価をいただいている」と語り、開発が順調に進んでいることを示唆した。

マイクロソフトでは、Windows 7の開発ポイントを「お客様の声を聞き、学ぶ」「品質と土台作りを重視」「ITプロと開発者の力を引き出す」「人々をワクワクさせるOS」の4点と設定。「Vistaを2007年1月末に出荷する少し前から次期バージョンの開発に着手し、その年の春に正式なキックオフが開かれた。そこでどういうスペックにしようか話し合った」という。

まず最初に行ったのは徹底的なユーザー調査だった。「世界200カ国でVistaの使用調査を行った。600万台のPCからデータを頂き、総セッション数は39,200に上った。ここから1,600名に絞り込み、より詳細なウェブアンケートなどを行った。次に、同じく200カ国で、2,600人を対象にしてWindows 7にどのような機能が求められているかを調査した。その結果上がってきた600の機能を作り、どれを採用するかしないかを決め、絞り込んでいった」。

なお、Windows 7では、まず何語版でもないWindowsを作り、その上に各言語を被せていく、というVistaで使われた開発手法を採っている。だが日本市場に向けた細かな仕様も盛り込まれ、Windows 7ではAeroのテーマ「日本」を新設。さらに社員が撮影した写真を壁紙に採用する予定という。

次ページWindows Vista/XPとの高い互換性を確保

1 2 3 4 5 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE