フェーズメーションのアナログシステムも人気

<OTOTEN>発売間近のマクレビ「No5805」に注目/アイ・オーのブースで最新ネットオーディオを解説

公開日 2019/06/29 15:45 編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本日6月29日と翌30日に、有楽町・東京国際フォーラムにて「OTOTEN 2019」が開催(事前登録はこちら)。本稿では、ハーマンインターナショナル、アイ・オー・データ機器、協同電子エンジニアリングのブースについてレポートする。

ガラス棟6FのG608にブースを構えるハーマンインターナショナルでは、同社が取り扱うJBL、Mark Levinson、REVELブランドの製品を用いた試聴デモを実施。なかでも注目は、発表されたばかりの新製品であるMark Levinsonのプリメインアンプ「No5805」だ(レビュー記事)。

今夏発売予定のMark Levinson「No5805」

同ブランドの新シリーズ「No5000」の日本第一弾モデルであり、今夏の発売を前に、JBLやREVELとの組み合わせでそのサウンドを確かめられるという絶好の機会ということもあり、多くの来場者の関心を集めていた。

Mark Levinsonで統一された壮観のオーディオシステム

REVELの「F228Be」やフラグシップ「ULTIMA Salon2」などが並ぶ

また、やはりJBL「EVEREST DD67000」やREVEL「ULTIMA Salon2」といったフラグシップスピーカーも人気。ハイエンドオーディオの世界にじっくりと耳を傾けることのできるイベントは立ち見で部屋が埋まった。なお、各イベントはOTOTENの両日に時間を決めて行われることになる。スケジュールはこちらから確認できる。

JBL「STUDIO 6」シリーズの製品展示も

JBL「EVEREST DD67000」をMark Levinsonのパワーアンプで駆動

アイ・オー・データ機器は、Soundgenicブランドおよびオーディオ専用ブランドfidataから製品展示、試聴デモを展開。音楽伝送の新プロトコル「Diretta」や、TIDALを使用したデモなど、ネットオーディオの最先端を体験できるブースとなっていた。場所はD棟5FのD502。

アイ・オー・データ機器のブースでは試聴イベントが盛況

X-Cluster SSD搭載のネットワークオーディオサーバー「HFAS1-XS20」など、fidataのハイエンド製品も体験できるということもあり、試聴デモは常に満席。また試聴が終わった後には、来場者がブランドの担当者に、音楽再生の仕組みなどを積極的に質問している様子が印象的だった。

来場者が積極的に質問をしていた

最上段がfidata「HFAS1-XS20」。左のシルバーモデルがDiretta対応となる

本ブースでは評論家や専門家を招いた様々な企画されている。その内容やスケジュールについてはこちらを確認のこと。

協同電子エンジニアリングはPhasemation(フェーズメーション)ブランドの製品を用いたオーディオシステムを構築。昨年末に発表され各オーディオイベントでも好評な、MC昇圧トランス内蔵フォノアンプ「EA-350」や、パッシブアッテネーター式コントローラー「CM-2000」なども用意し、大勢のアナログファンがその音に耳を傾けていた。

「CM-1000」の後継としてブラッシュアップされた「CM-2000」

このクラスで初めてフォノバランス入力に対応した「EA-300」

また同社ブースでは実際に音を試聴できるほか、透明天板のモデルが展示され、その美しい内部構造を見て楽しめるのも特徴だ。じっくりとその場で眺める方や、あとで確認できるように写真を撮っていく方など、この展示を喜ぶ方も多かった。ブースはD棟5FのD503。

透明な筐体で内部構造が見えるように

フェーズメーションの管球式アンプでスピーカーを駆動

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE