「録って再生するネットオーディオ」提案

シンタックスジャパン、人気USBインターフェースに2つのソフトをバンドルした「PC Audio SoftPack」を発売

2011/06/24 季刊オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

RME「PC Audio SoftPack」
(株)シンタックスジャパンは、同社が取り扱うRMEのUSBオーディオインターフェースに、さらなるネットオーディオ環境のグレードアップを可能とする2種類のソフトウェアをバンドルした「PC Audio SoftPack」を発売する。


対象となるRMEのUSBオーディオ・インターフェース「Babyface」

ネットオーディオファンの間で人気の高い「Fireface UC」も対象
今回、発売されるのは「Babyface PC Audio SoftPack」(¥OPEN・予想実売価格¥80,000前後)と「Fireface UC PC Audio SoftPack」(¥OPEN・予想実売価格¥130,000前後)の2つのラインアップ。USBオーディオインターフェースは、いずれもネットオーディオ愛好家から高い評価を獲得する人気モデルである。

「Babyface PC Audio SoftPack」のパッケージ

「Fireface UC PC Audio SoftPack」のパッケージ

付属されるソフトウェアは、「BIAS SoundSaver」と「PreSonus Studio One Artist」。RMEのオーディオ・インターフェースならびにこの2つのソフトウェアは、『ビジュアルグランプリ2011 SUMMER』を受賞している。

【アナログ音源を簡単に高音質音源にできるBIAS SoundSaver】


BIAS SoundSaver
Sound Saverは、アメリカの業務用マスタリングソフトウェア最大手であるBIAS社が開発したソフトウェア。アナログレコード等のアナログ音源の録音、ノイズ除去、メタ情報の定義、デジタル・オーディオ・ファイルへの書き出しをわずか6ステップで可能としたものである。

プロの現場で使用されている技術をコンシューマー向けに操作を簡略化し、アナログ音源の高音質デジタル化を制作することを可能としている。

使い勝手の面でも、CDデータベースとの連動で簡単にメタ情報が取得できることはもちろん、WAVやALACなどの高音質ファイルをiTunesと連動させることができるなどした点が大きな特徴だ。

【ネットオーディオでも使える最新鋭のDAW、Studio One Artist】


PreSonus Studio One Artist
Studio One Artistは、数あるDAWの中でも大きな支持を獲得するSteinberg Cubaseの主要開発者であったヴォルフガング・クンドゥルス氏が手がけたソフトウェア。最新鋭の次世代オーディオエンジンを搭載し、一般的なメディアプレーヤーとは異なり、PCの処理能力が許す限りスループットを保った状態でデジタルオーディオ信号を処理することができる。

ネットオーディオの再生ソフトウェアとして使用する際にもドラッグ&ドロップで直感的に扱うことができ、煩わしい操作を必要せずに簡単に使用することができる。

【ワンランク上の”録って””再生する”ネットオーディオの提案】


(株)シンタックスジャパン 市場開発ジュニアマネージャー 小林孝稔氏
今回の発表にあたり同社の市場開発ジュニアマネージャーである小林孝稔氏は「いま、オーディオ愛好家の間では急速にネットオーディオの世界が広がっており、音楽制作向けの高性能オーディオ・インターフェースを導入する方が非常に多くなっています。これはPCとオーディオ・インターフェースが中核となっている現代のレコーディング環境と大差なく、自宅でもスタジオ・クオリティに迫る高品位な音楽を楽しむことができるということです。しかし、現在は再生ソフトウェアとして一般的なフリーソフトを使用している方が多く、こうしたソフトウェアだとオーディオ処理能力に限界があるため、RMEのような高性能オーディオ。インターフェースの実力を発揮しきれないのが現状です」と語り、2種類のソフトウェアを付属したことによって、この問題が解消できるメリットを語った。

また同氏は「アナログレコードなどのアナログ音源を録音、ノイズ除去、メタ情報の定義、さらに高音質オーディオファイルへの書き出しを簡単なステップで実現したSoundSaver。そして、圧倒的な高音質を誇る次世代のオーディオエンジンを搭載したDAWでありながら、ドラック&ドロップの直感的な操作で音源を高品位に再生することを可能としたStudio One Artist。この2つのソフトウェアによって、RMEのオーディオ・インターフェースのクオリティを最大限に活用した”録って””再生する”ワンランク上のネットオーディオの楽しみ方を提案します」と、本製品パッケージの狙いを説明した。

なお、本製品の発売は明日2011年6月25日を予定。限定数量での販売となる。

●お問い合わせ:(株)シンタックスジャパン
http://www.synthax.jp/sodan-form.html

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE