巻頭言

今こそ、ターゲットマーケティング

和田光征
WADA KOHSEI

「業界の建設的な発展に寄与する」、これは私どもの創業以来の社是で、私たちの仕事においてしっかりと遵守され、行動されている規範でもあります。

「業界が発展しなければ自社の発展はない。異業種から羨ましがられるような素晴らしい業界でなければならない」

私はその昔、業界とは何ぞやと自問しました。業界の核は何か、それは商品であることと理解します。そして業界の建設的な発展とは商品開発による市場創造である、との結論へと立ち至る中で私なりに業界について再認識をしました。

それはよくある「メーカー/流通」という認識でなく、「ユーザー/メーカー/流通」という発想と認識です。ユーザーを業界の一員として完全に取り込む、つまり人間の存在を市場創造の根幹に据えて考慮していくということ。そして時間軸を重視し、市場を創造するのです。

そんな中で創り出した言葉に「明日の今日、昨日の今日」があります。「明日から考えることにしか成功はない」が私の持論で、また行動の原点です。それは未来を予測し、徹底的に検証し、結論づけていくというもので、ここに時間軸の重要性が認識できます。

「あなたは百年後を予測できますか」と問われれば、「できます」と私は傲慢にも答えます。何故なら百年後も人間が存在し、喜怒哀楽も日常の行動も不変だからです。

『水は乾いた大地の生命の液である。大海の底から大地の内臓たる洞窟に流れ込み、そして枝分かれした水脈の傷から噴出しては低地に戻る。血液が海から脳に登りつめるのと同じだ。不断の運によって絶えず水は循環する』レオナルド・ダ・ヴィンチ

水は自然を動かす。水の動き、そのエネルギーは宇宙大系の中心にすえるとレオナルド・ダ・ヴィンチは言っています。

私は現在、業界も市場創造も、こうしたことと同様であると思っています。水こそユーザーが求める商品であり、それは活き活きとしたものでなければならないのです。そしてまたメーカーは右記の如き商品という水を創造する心臓部であり、販売店はユーザーの乾いた大地へ生命の水としての商品を届けなければなりません。

私達はここ数年、必死になって事業構造を変化させ、今、まさにレオナルド・ダ・ヴィンチの言葉の儘、循環の只中の峠にきたのだろうと確信し、新たなる一歩を力強く踏み出していく、そんな立ち姿になっているのだと思うのです。

参院選も終り、衆参のねじれは終り、人々の心理は前へ前へと進み、そのスピードは起伏はあるものの今までの負を溶解していくものと確信します。故に業界は、お客様が求める商品を乾かない水として提供し続けなければならないのです。

中でもオーディオの再生は急がなければなりません。団塊の世代はもとよりバブル世代、団塊ジュニア世代の層が音楽と映画を再びやすらぎとして求めているからです。今こそ業界あげてのアクティブなマーケティングを展開する好機であると訴えます。高質なライフスタイルを提案しようではありませんか。

ENGLISH