analog

analog vol.54

vol.54

analog

2016年12月15日全国一斉発売!

本体価格1,472円 定価1,590円(税込)
チラ見するAmazonで買う Fujisanで買う

定期購読のお申し込みはこちらまで

表紙デザイン:大前英史デザイン室 フォト:馬場道浩

「季刊・analog」は3、6、9、12月の15日発売です。


『季刊・analog vol.54号』刊行にあたって

本誌でしか読めない多彩で深い
アナログの魅力をオールカラーでお届け

芸術的なジャケット、メカニカルなプレーヤー、音の宝石カートリッジ。そして再生とケアのための厳かな儀式と、耳にしっくりとくる心地よい音。アナログレコードには、さまざまな角度から楽しめる奥深い魅力が詰まっています。その、味のある世界をさらに楽しむための必読の一冊が、『季刊analog』誌です。

今号は、大好評の巻頭特別インタビューに、岩崎宏美さんが登場。レコードとの出会いや好きなアーティスト、そしていまに続く歌うことへのこだわりを独占で掲載します。特集は「日本のアナログ」の第二回。最も面白い時代が訪れたと言っていい日本の「アナログ」。その、世界に誇る最先端の技術とサウンドに、3人の技術者達の想いとこだわりを通して今号も切り込みます。そして冬号は「アナロググランプリ2017」の発表号です。オーディオ評論家/専門店が審査選出した、アナログをより深く楽しむための38モデルを紹介しています。最新からヴィンテージまでのハードウェアはもちろん、技術者達の想いと物語、アナログを楽しむ人々、そして幅広い新旧ソフトの話題、ジャケットコレクションの魅力などなど、世界で唯一、本誌でしか読めない情報が盛りだくさんです。この年末年始、リフレッシュのひと時を『季刊analog vol.54』とともにお過ごし下さい。

analog54号の目次はこちらから

画像をクリックして拡大


主な内容〜CONTENTS

特別インタビュー 岩崎宏美
歌い続けることの喜び〜レコード時代の想い出を語る

1975年のデビュー以来、第17回日本レコード大賞新人賞受賞の2作目の「ロマンス」をはじめ、数々の賞を受賞。「思秋期」「聖母たちのララバイ」など数々のヒット曲でなじみ深い歌手のひとり、岩崎宏美さん。今回、8ページにわたる本誌独占・ロングインタビューを掲載します。ジャズピアニストの国府弘子さんと共演した新譜『Piano Songs』(CD)を今年8月にリリースし、いま2人で全国コンサートツアーを回っています。初めて買ったレコード盤から好きなアーティストについて、そして、アナログ盤によるオリジナルアルバム19枚のなか、海外収録時にカバンいっぱいのレコードを買って帰ってきたエピソードなど収録の想い出、歌うことへの想いなど、興味深い話を満載でお届けします。

画像をクリックして拡大

日本ジャズ界の大物に迫る!人気企画
ピットインインタビュー第41回

TOKUさん
「ジャズとの出会いとフリューゲルホーンをはじめたきっかけ」 (後編)

1965年に創業して以来、数多くのミュージシャンを輩出し、長期にわたり名演奏が日夜繰り広げられている名門ライブハウス『PIT INN』。50周年を迎えた同店の、その歴史と数多くのミュージシャンとの関わりを知る連載企画です。数多くの著名なミュージシャンが、(株)ピットインミュージック代表取締役の佐藤良武さんとの対談形式で登場しています。今回は、新潟出身で、日本唯一のヴォーカリスト&フリューゲルホーンプレイヤー、TOKUさんの後編。2000年にソニーミュージックからデビューし、同年ブルーノート東京にも出演。海外公演も積極的にこなすTOKUさんの、フリューゲルホーンとの出会いと魅力、そしてPIT INNデビューといまの活動について語っていただきました。

画像をクリックして拡大

レコード悦楽人登場!

神谷和弘さん 舘野光博さん 吉田 孝さん




「analog Grand Prix 2017」発表!

至福のアナログを満喫するための今年の秀作を選出

受賞全37モデル紹介

画像をクリックして拡大

特集日本の「アナログ」A

〜日本が誇る最先端の技術とサウンド 〜

世界的に盛り上がりを見せているレコード再生。世界中のオーディオファイルは優れた機器を求めています。そんな彼らの憧れとなっているのが、日本のアナログ機器です。CD時代以降に最先端のアナログ機器達が続々と登場し、世界が羨む技術とサウンドが身近に存在しています。品位の高い仕上げ、確かな技術力、そして音。いま、日本のアナログシーンにまつわる注目すべきテーマである継続・継承そして飛躍を、本誌のテーマとする「人、そしてこだわりのモノ」から探ります。

3人の開発者達の想いとこだわり

TECHNICS 井谷哲也 氏
伝説的銘機復活の背景にある、ひとりのエンジニアの人生
FIDELIX 中川 伸 氏
独創の回路とアイデアを込めた、いまだから作れる新次元のアナログ
GLANZ 濱田政孝 氏
ひとりの開発者の熱い想いから生み出される「試作機」達が放つ強烈なサウンド
画像をクリックして拡大

画像をクリックして拡大



厳選!至福の銘品・音の五つ星物語
至福のひと時を約束する銘品たち★★★★★

ここでご紹介するのは、アナログ関連機器を中心としたいま話題の製品のなかから、不変の魅力をたたえたもの、あるいは魅力的なストーリーがあるもの、さらにはマイルストーン的な製品という条件で、厳選したモデル達です。アナログと音楽との大切な時間をともに過ごす仲間として最適な「音の五つ星」。“こだわりをより深く”をテーマに、それぞれの深い物語をお届けします。今回は、今号の表紙にも登場の、テクニクス待望のアナログプレーヤーや、オーディオテクニカのカートリッジなど魅力あふれる注目アイテムを試聴レポートしています。

  • TECHDAS AIR FORCE ONE Premium 山之内 正
  • EAT C-Major 小原由夫
  • BRINKMANN Bardo 山之内 正
  • PHASEMATION PP-500 角田郁雄
  • IKEDA 9XX 石原 俊
  • AUDIO-TECHNICA 500 Series/700 Series 岩井 喬
  • SOULNOTE E-1 小林 貢
  • ACCUPHASE E-270+AD-3 小林 貢
  • LUXMAN LX-380+D-380 小林 貢
  • PHASEMATION MA-2000 角田郁雄
  • OCTAVE V110SE 藤岡 誠
画像をクリックして拡大
画像をクリックして拡大

特別レポート/注目製品

特別レポートのコーナーは、本誌がいま注目する話題のアイテム達の魅力をじっくりとレポートする企画です。読者アンケートでも注目度の高い製品や、取り上げて欲しいという要望の多かったテーマなど、こだわりのアナログファンの方々に向けてその深い魅力を毎号お届けしています

「REGA/レガらしさを存分に盛り込んだRP6の存在感」小原由夫

「GRADO/最高峰のオンリーワンThe Statement2」石原 俊

「THORENS/アナログの本質を突き詰めた厳選プレーヤー」小原由夫

「ACCUPHASE/C-2850+AD-2850の魅力」石原 俊

「ESOTERIC/エソテリックの全てを凝縮した2つの“一体型”」山之内 正

「LINN/AKURATE LP12大解剖」井上千岳

「DYNAUDIO/話題の新Contourついに登場」

「CREEK/英国老舗ブランドでアナログを楽しむ」井上千岳

「PIONEER/バーチカルツインを進化させた本格スピーカー誕生!」

「GT SOUND/小音量で聴く驚異の大口径サウンド」 石原 俊

「ZONOTONE/RoyalSpiritケーブルでアナログを聴く」炭山アキラ

「ELACとMoFi Electronicsからアナログプレーヤーが発売へ」

「アンダンテラルゴの注目モデル、愛用ユーザーを紹介」林 正儀

「ROGERS/平面ドライバーのヘッドホンHS-09が発売」福田雅光

画像をクリックして拡大

連載 アナログを磨こう!

いま話題のケアアイテム


盤や針先などのケアや収納、さらにはより魅力的な音でレコード再生を楽しむための調整アイテムまで、具体的な製品やテクニックをご紹介していく好評の連続企画「アナログを磨こう!」。今回は、大掃除のなかで汚れた盤を見つけた時や、年末年始の休暇に中古盤を買った人に強力な味方となる、いま話題のクリーニングアイテムをご紹介。手動式クリーナーのロングセラーモデルから、進化した最新国産クリーニングマシンまでをご紹介します。

「Vinyl Styl/Ultimate Care Kit」炭山アキラ

「i-qual/国産の高性能&低価格クリーニングマシン」金子 学

「Knosti/disco-antistat GenerationU」

画像をクリックして拡大

好評連載⑬「菅野沖彦 ピュアオーディオへの誘い」

人間の感動に根づいたピュアオーディオの楽しさと本質、そして奥深さを熱く語る、菅野沖彦氏からのメッセージです。オーディオの多様化が進むいまこそ、耳を傾けたい貴重な内容を満載しています。今回は「パッケージメディアのデジタル化」と「アナログへの回帰」です。デジタル化に含まれる問題と、アナログの魅力について取り上げます。

画像をクリックして拡大

オーディオショップinterview「SOUND CREATE」(東京・銀座)

analog倶楽部

全国のアナログショップを紹介

長野・松本「AVサントラ」

新連載

「“Play”ang“for Play”〜ミュージシャンの影を追って」小原由夫

第1回:『至上の愛』とSPU

幾度となくリイシューされ、数多くのリスペクトを生んだ「問題作」である、ジョン・コルトレーンの『至上の愛』。この伝説的なセッションとして、いまに語り継がれる名盤中の名盤と、オルトフォンを代表するMCカートリッジである「SPU」をオーバーラップ。オールドファンと初体験のファンに向けて今年発売されたSPU #1SとSPU#1Eを用いて、オリジナルモノラル盤から高音質45回転盤まで4種類を聴き比べ、作品のサウンドに切り込みながらその再現性を探ります。

画像をクリックして拡大
  • ―美しき音の彫刻 ④― 角田郁雄
  • 「オーディオアスリート」―クルマとオーディオによるカイザー・チューニングの世界⑤―鈴木 裕
  • もうひとつのビンテージオーディオ 「JBL/ハーツフィールド」田中伊佐資
  • キヨト・コレクション「パイオニアのステレオフォン」キヨト マモル
  • レコード針の修理・修復案浦修治

究極の機能美とマニュアル感覚

『いまこそクラシックカメラを楽しもう』コニカ編⑤根本泰人


画像をクリックして拡大

他誌では読めないマニアックな視点と懇切丁寧な内容、実際のカメラの写真を掲載して大好評の「クラッシックカメラ企画」。今回は、日本のブランド「コニカ編」の5回目。小西六写真工業の二眼レフなどユニークなカメラ達をご紹介していきます。


  •  新連載 岡田稔仁のきょうはワイン日和 第1回
     ワインを楽しむための基礎知識と食事との相性
     〜「シャンパーニュ」の基礎と「赤ワインとビーフシチュー」
    画像をクリックして拡大
  • 「ザ・プレミアム・モルツ」のこだわりと魅力を知る
     特別対談 藤原ヒロユキ × 磯江 晃
  •  ウイスキー、くつろぎの時 50土屋 守
  •  ウイスキーニュース/イベント

アナログレコードを100%楽しむための情報&コラム


  •  ヴィーナスレコードがオープンテープソフトを発売開始鈴木 裕
  •  方形の宇宙・アナログレコードの魔力江夏俊太郎・松井 巧・武田清一
  • 「話題のニューディスクレビュー」
     生島 昇・石原 俊・小林 貢・鈴木 裕・田中伊佐資・角田郁雄・土方久明・前泊正人・山之内 正・和久井光司
  •  “レコード”を生業とする者たち和久井光司
     〜第18回 三鷹 パレード 木ノ内 治 氏
    画像をクリックして拡大
  •  イタリア・プレスのGOLD NOTEレーベルが日本上陸、第一弾を発売小林 貢
  •  EMIの厳選名盤シリーズ、YUKIMU CLASSIC LP COLLECTIONが遂に登場 山之内 正
  •  ベルリン・フィルの挑戦〜ダイレクトカッティングLPを発売山之内 正
  •  デアゴスティーニの隔週刊『ジャズ・LPレコード・コレクション』
  •  寺島靖国のオーディオ散歩 第3回 「石原 俊邸を訪ねる」寺島靖国
  • 「プロデューサーのこだわり街道」和元彦
  •  レコードの奥義を極める 第38回菊田俊雄・篠田寛一
  • 「アナログ関連機器 新製品試聴レビュー」
  • 「アナログ新製品アクセサリー」

アナログ関連 モニター大募集

ほか、情報満載!


本体価格1,472円 定価1,590円(税込)/ A4変形判、頁数:約242ページ

好評発売中
バックナンバー詳細